- 北海学園大学について
- 教育情報の公表
教育情報の公表Disclosed Information Regulated by the School Education Law
学校教育法施行規則第172条の2に基づき、本学の教育情報を公表しています。
1.大学の教育研究上の目的及び第百六十五条の二第一項の規定により定める方針に関すること
2.教育研究上の基本組織に関すること
3.教員組織、教員の数並びに各教員が有する学位及び業績に関すること
4.入学者の選抜に関すること
学力検査等の内容、合否判定の方法及び基準、合理的配慮の提供について
過去の入試状況、過去の入試問題
5.入学者の数、収容定員及び在学する学生の数、卒業又は修了した者の数、進学者数及び就職者数その他進学及び就職等の状況並びに外国人留学生の数に関すること
- 定員数・学生数・収容定員充足率
- 入学者数・推移(学部)
- 入学者数・推移(大学院)
- 編入学者数
- 卒業・修了者数
- 就職状況、大学院修了者のキャリアパス
- 各種課程修了者数
- 社会人学生の学位等取得状況
- 外国人留学生・日本人留学生の数
- 留年者数
- 退学・除籍者数
- 学位授与等の状況(大学院)
6.授業科目、授業の方法及び内容並びに年間の授業の計画に関すること
7.学修の成果に係る評価及び卒業又は修了の認定に当たっての基準に関すること
学部の卒業要件
大学院研究科の修了要件、学位論文に係る評価基準、学位授与の状況について
経済学研究科
経営学研究科
法学研究科
文学研究科
工学研究科
8.校地、校舎等の施設及び設備その他の学生の教育研究環境に関すること
交通アクセス
キャンパス概要
学習環境
課外活動の状況
9.授業料、入学料その他の大学が徴収する費用に関すること
10.大学が行う学生の修学、進路選択及び心身の健康等に係る支援に関すること
修学支援
キャリア支援
心身の健康に係る支援
留学支援
その他
11. 学生が修得すべき知識及び能力に関すること
経済学部
経営学部
法学部
人文学部
工学部
- 工学部の学びの特色
- 社会環境工学科カリキュラム・ツリー、カリキュラム・マップ
- 社会環境工学科(カリキュラムの特徴)
- 社会環境工学科(主な講義内容)
- 建築学科カリキュラム・ツリー、カリキュラム・マップ
- 建築学科(カリキュラムの特徴)
- 建築学科(主な講義内容)
- 電子情報工学科カリキュラム・ツリー、カリキュラム・マップ
- 電子情報工学科(カリキュラムの特徴)
- 電子情報工学科(主な講義内容)
- 生命工学科カリキュラム・ツリー、カリキュラム・マップ
- 生命工学科(カリキュラムの特徴)
- 生命工学科(主な講義内容)
経済学研究科
経営学研究科
法学研究科
文学研究科
工学研究科
学部・大学院研究科シラバス
12.その他の情報
社会貢献・地域貢献
産官学連携
大学間連携
第三者評価
以下の情報は学校法人北海学園ウェブサイトで公表しています。こちら からご覧ください。
学校法人北海学園 寄附行為
学校法人北海学園 役員・評議員
学校法人北海学園 役員報酬規程
学校法人北海学園 中期計画・財務状況・事業報告
建物の耐震化率
外部資金獲得状況
- 北海学園大学について
- 大学概要 のコンテンツ