採用情報Job Opportunities

本学の公募状況をご案内します。

締め切り順で掲載しています。

職名・人員 准教授または講師1名
専門分野・担当科目 中国文学・中国文化・ 中国語
一般教育(予定):中国語文化演習Ⅰ・Ⅱ,中国語基礎Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ、中国語文化Ⅰ、中国語言語文化演習Ⅰ・Ⅱ
専門科目(予定):中国文学Ⅱ、人文学基礎演習、人文学演習等
※北海学園大学人文学部には昼間部(一部)と夜間部(二部)があり、双方の授業(一部・二部合わせて週あたり計6コマ程度)をご担当いただきます。
※将来的には大学院科目を担当していただくこともあります。
応募締切 2023年5月31日(水)必着
公募要領 詳細はこちら
関連ページ 人文学部Webサイト 教員公募情報
職名・人員 准教授または講師1名
専門分野・担当科目 日本語学(近代以降の日本語)
専門科目(予定):日本語学概論、日本語学特論、日本文化専門演習、人文学基礎演習、人文学演習
※北海学園大学人文学部には昼間部(一部)と夜間部(二部)があり、双方の授業(一部・二部合わせて週あたり計4~5コマ程度)をご担当いただきます。
※将来的には大学院科目を担当していただくこともあります。
応募締切 2023年5月31日(水)必着
公募要領 詳細はこちら
関連ページ 人文学部Webサイト 教員公募情報
職名・人員 教授または准教授1名
専門分野・担当科目 土木計画学とその関連分野
計画数理I・演習、計画数理Ⅱ・演習、都市・交通計画、社会調査法、C.E.デザインセミナー、オムニバス形式講義(C.E.基礎セミナー、C.E.総論)、卒業研究、大学院工学研究科の科目
応募締切 2023年6月16日(金)必着
公募要領 詳細はこちら
関連ページ 工学部Webサイト 教員公募情報
職名・人員 准教授または講師1名(任期なし)
専門分野・担当科目 「財政会計・財務分析」
応募締切 2023年6月20日(火)必着
公募要領 詳細はこちら
関連ページ 経営学部Webサイト 教員公募情報
職名・人員 准教授または講師1名(任期なし)
専門分野・担当科目 「流通システム」「流通経営」
(流通システムの他、流通業のマーケティングに関わる授業および研究が出来る方も対象としています)
応募締切 2023年6月20日(火)必着
公募要領 詳細はこちら
関連ページ 経営学部Webサイト 教員公募情報
職名・人員 准教授または講師1名(任期なし)
専門分野・担当科目 「ビジネス・エコノミクスⅠ・Ⅱ」
応募締切 2023年6月20日(火)必着
公募要領 詳細はこちら
関連ページ 経営学部Webサイト 教員公募情報
職名・人員 准教授または講師1名(任期なし)
専門分野・担当科目 「心的情報処理論」
応募締切 2023年6月20日(火)必着
公募要領 詳細はこちら
関連ページ 経営学部Webサイト 教員公募情報
職名・人員 教授、准教授または講師(常勤)1名
専門分野・担当科目 地球科学 I・II、地球環境セミナーI・II、地学実験(地球科学分野)、生命工学総論(各教員の専門分野紹介のオムニバス形式)、地球環境論など
応募締切 2023年7月7日(金)必着
公募要領 詳細はこちら
関連ページ 工学部Webサイト 教員公募情報
職名・人員 准教授または講師1名
専門分野・担当科目 「歴史学」(全学対象の教養科目)および「日本法制史」(法学部開講科目)等
この他に大学院法学研究科の科目を担当することもある。
応募締切 2023年7月10日(月)必着
公募要領 詳細はこちら
関連ページ 法学部Webサイト 教員公募情報
職名・人員 教授、准教授または講師1名
専門分野・担当科目 「行政学」
法学部専門科目と、大学院法学研究科の科目も担当できる者
応募締切 2023年7月14日(金)必着
公募要領 詳細はこちら
関連ページ 法学部Webサイト 教員公募情報
職名・人員 准教授または講師(常勤・任期なし)1名
専門分野・担当科目 「論理学」
1部(昼間部)と2部(夜間部)の一般教育科目「論理学Ⅰ」「論理学Ⅱ」および法学部専門科目「基礎演習」を担当することができる哲学(隣接)分野の研究者
応募締切 2023年7月21日(金)必着
公募要領 詳細はこちら
関連ページ 法学部Webサイト 教員公募情報
職名・人員 教授、准教授または講師1名
専門分野・担当科目 経済学史Ⅰ・Ⅱ、ゼミナールⅠ・Ⅱ、初年次教育科目(基礎ゼミナール等)、卒業研究等を担当可能な方
応募締切 2023年7月25日(火)必着
公募要領 詳細はこちら
関連ページ 経済学部Webサイト 教員公募情報
職名・人員 教授、准教授または講師1名
専門分野・担当科目 ミクロ経済学Ⅰ・Ⅱ、ゼミナールⅠ・Ⅱ、初年次教育科目(基礎ゼミナール等)、卒業研究等を担当可能な方
応募締切 2023年7月25日(火)必着
公募要領 詳細はこちら
関連ページ 経済学部Webサイト 教員公募情報
職名・人員 教授、准教授または講師1名
専門分野・担当科目 建築構造、およびその関連分野
学 部:「構造力学応用I・演習」、「構造力学応用II・演習」、「構造解析」、「構造・材料デザイン入門」、「卒業研究」など
大学院:修士課程・博士(後期)課程の科目担当および特別研究の指導をできる方が望ましい。
応募締切 2023年7月31日(月)必着
公募要領 詳細はこちら
関連ページ 工学部Webサイト 教員公募情報
職名・人員 教授、准教授または講師1名
専門分野・担当科目 建築構造、およびその関連分野
学 部:「鉄筋コンクリート構造」、「鉄筋コンクリート構造演習」、「情報処理」、「プログラミング」、「構造・材料デザイン入門」、「卒業研究」など
大学院:修士課程・博士(後期)課程の科目担当および特別研究の指導をできる方が望ましい。
応募締切 2023年7月31日(月)必着
公募要領 詳細はこちら
関連ページ 工学部Webサイト 教員公募情報
職名・人員 教授、准教授、または専任講師1名
専門分野・担当科目 光工学、光物理学
情報工学基礎Ⅰ、電子計測、計算機アーキテクチャ、光工学Ⅰ、プロジェクト実習A、卒業研究等(科目の詳細は、北海学園大学のホームページを参照して下さい)
応募締切 2023年7月31日(月)必着
公募要領 詳細はこちら
関連ページ 工学部Webサイト 教員公募情報
職名・人員 教授、准教授、または専任講師1名
専門分野・担当科目 数学
一般教育科目としての「統計学」、「数学概論」、「数学セミナー」および工学基礎科目・専門教育科目としての「線形代数学」、「微分積分学」、「代数学序論」、「代数学」など(科目の詳細は、北海学園大学のホームページを参照して下さい)
応募締切 2023年7月31日(月)必着
公募要領 詳細はこちら
関連ページ 工学部Webサイト 教員公募情報
  • 採用情報