- 学生生活
- ラーニング・コモンズ(図書館)
ラーニング・コモンズ(図書館)Learning Commons
Learning Commons
ラーニング・コモンズ
ラーニング・コモンズとは "能動的で多様な学びを支援する空間" のことをいいます。
北海学園大学ラーニング・コモンズは、「アクティブ・エリア」「サイレント・エリア」「ワーク・エリア」「ラウンジ」の4つで構成され、従来の図書館から機能別に分化した学修支援の場として生まれ変わりました。
"教室の延長線" にあるラーニング・コモンズではグループでの学修だけではなく、静かな環境で集中して読書をしたり、思考力を磨いたりする学修空間を備えるため、1階から4階まで各階がそれぞれの最適な学修支援スタイルの実現のため設計されました。
アクティブ・エリア Active Area (4階)
アクティブ・エリアには6つのアクティブ・ラーニングルームと2つのグループ・スタディルームがあります。
アクティブ・ラーニングルーム Active Learning Room
学生同士が協働して自由な学修活動を行うためのスペースです。また、プレゼンテーション能力を磨くためのスペースとして小型プロジェクターなどの学修環境を整えています。
グループ・スタディルーム Group Study Room
少人数グループなどの多様な学修スタイルにも対応できる空間です。
収容人数|設備 | |
---|---|
AL-1 | 24名|可動式机8卓、イス24脚、プロジェクター、ホワイトボード4台 |
AL-2 | 12名|可動式机6卓、イス12脚、プロジェクター、ホワイトボード3台 |
AL-3 | 12名|可動式机6卓、イス12脚、プロジェクター、ホワイトボード3台 |
AL-4 | 12名|可動式机6卓、イス12脚、プロジェクター、ホワイトボード3台 |
AL-5 | 12名|可動式机6卓、イス12脚、ホワイトボード3台 |
AL-6 | 12名|可動式机6卓、イス12脚、ホワイトボード3台 |
GS-1 | 17名|可動式机4卓、イス17脚、デスクトップパソコン2台 |
GS-2 | 20名|可動式机6卓、イス20脚 |
サポートデスク Support Desk
アクティブ・エリアで使用する機器の貸出、アクティブ・ラーニングルームの利用受付などを行っています。
●利用時間
[月~金]10:00~21:00
[土] 10:00~17:00
授業・定期試験のない期間(掲示等でお知らせ)
[月~土]10:00~17:00
●サポートデスクで借りられるもの
- タブレットパソコン(Surface)30台
- ノートパソコン2台
- レーザーポインター/スライド用リモコン各2台
- 録画機材1台
- ホワイトボード(小)4台
- 延長コード、マグネット、ひざかけ ほか
サイレント・エリア Silent Study Area (3階)
個人学修を支援するためのラーニング・コモンズにおける最も静かな空間です。じっくり課題と向き合い知識を深めていきます。
ワーク・エリア Work Area (2階)
大型平机で資料を広げ、学生同士でディスカッションをすることができる空間です。また、20台以上のPCが配置されており、文献検索や調査・研究のための情報収集を支援する環境を整えています。
ラウンジ Lounge (1階)
座り心地の良いソファでゆったりと友人同士で談笑しながら、カフェのようにくつろげる空間です。飲食も可能で、学生同士で声を出してコミュニケーションをとることができる自由な雰囲気を演出しています。
- 学生生活
- 履修・授業・学習環境 のコンテンツ