- キャリア・就職支援
- 北海学園の就職実績
北海学園の就職実績Hokkai-Gakuen University Employment Statistics
北海学園大学の高い就職実績は、初年次からの一貫したキャリア支援と、ひとりひとりの学生としっかり向き合う徹底した就職指導によって支えられています。
2022年度学部卒業就職者数
1453人
道内私大No.1
学部別 就職状況
- 経済学部
-
業種別就職状況と本社所在地別就職状況(2022年度卒業生)
- 経営学部
-
業種別就職状況と本社所在地別就職状況(2022年度卒業生)
- 法学部
-
業種別就職状況と本社所在地別就職状況(2022年度卒業生)
- 人文学部
-
業種別就職状況と本社所在地別就職状況(2022年度卒業生)
- 工学部社会環境工学科
-
業種別就職状況と本社所在地別就職状況(2022年度卒業生)
- 工学部建築学科
-
業種別就職状況と本社所在地別就職状況(2022年度卒業生)
- 工学部電子情報工学科
-
業種別就職状況と本社所在地別就職状況(2022年度卒業生)
- 工学部生命工学科
-
業種別就職状況と本社所在地別就職状況(2022年度卒業生)
国家公務員一般職(行政)合格者数
北海道・東北地区
私大 第1位
公務員合格者占有率(2022年5月1日時点)





※公表値および本学調べの数値を基に算出
就職データ
学部・学科(2022年度卒業生)
1部
卒業生数 | 就職希望者数 | 就職者数 | 就職率 | 進学者数 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 計 | |
経済学科 | 136 | 39 | 175 | 127 | 36 | 163 | 118 | 34 | 152 | 92.91 | 94.44 | 93.25 | 0 | 0 | 0 |
地域経済学科 | 113 | 41 | 154 | 104 | 41 | 145 | 95 | 36 | 131 | 91.35 | 87.80 | 90.34 | 2 | 0 | 2 |
経営学科 | 97 | 60 | 157 | 87 | 56 | 143 | 82 | 50 | 132 | 94.25 | 89.29 | 92.31 | 0 | 2 | 2 |
経営情報学科 | 85 | 57 | 142 | 79 | 51 | 130 | 71 | 48 | 119 | 89.87 | 94.12 | 91.54 | 0 | 0 | 0 |
法律学科 | 85 | 67 | 152 | 77 | 57 | 134 | 71 | 52 | 123 | 92.21 | 91.23 | 91.79 | 1 | 2 | 3 |
政治学科 | 76 | 46 | 122 | 72 | 44 | 116 | 69 | 41 | 110 | 95.83 | 93.18 | 94.83 | 0 | 0 | 0 |
日本文化学科 | 47 | 51 | 98 | 44 | 45 | 89 | 39 | 41 | 80 | 88.64 | 91.11 | 89.89 | 0 | 2 | 2 |
英米文化学科 | 35 | 50 | 85 | 30 | 45 | 75 | 29 | 40 | 69 | 96.67 | 88.89 | 92.00 | 2 | 0 | 2 |
社会環境工学科 | 35 | 4 | 39 | 34 | 4 | 38 | 33 | 4 | 37 | 97.06 | 100.00 | 97.37 | 0 | 0 | 0 |
建築学科 | 46 | 19 | 65 | 42 | 19 | 61 | 38 | 19 | 57 | 90.48 | 100.00 | 93.44 | 2 | 0 | 2 |
電子情報工学科 | 69 | 3 | 72 | 64 | 1 | 65 | 57 | 1 | 58 | 89.06 | 100.00 | 89.23 | 3 | 0 | 3 |
生命工学科 | 43 | 12 | 55 | 39 | 10 | 49 | 33 | 10 | 43 | 84.62 | 100.00 | 87.76 | 2 | 2 | 4 |
1部合計 | 867 | 449 | 1,316 | 799 | 409 | 1,208 | 735 | 376 | 1,111 | 91.99 | 91.93 | 91.97 | 12 | 8 | 20 |
2部
卒業生数 | 就職希望者数 | 就職者数 | 就職率 | 進学者数 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 計 | |
経済学科 | 78 | 7 | 85 | 68 | 6 | 74 | 56 | 6 | 62 | 82.35 | 100.00 | 83.78 | 2 | 1 | 3 |
地域経済学科 | 31 | 10 | 41 | 27 | 8 | 35 | 23 | 7 | 30 | 85.19 | 87.50 | 85.71 | 0 | 0 | 0 |
経営学科 | 91 | 34 | 125 | 73 | 30 | 103 | 65 | 28 | 93 | 89.04 | 93.33 | 90.29 | 1 | 1 | 2 |
法律学科 | 80 | 22 | 102 | 63 | 17 | 80 | 47 | 13 | 60 | 74.60 | 76.47 | 75.00 | 0 | 0 | 0 |
政治学科 | 58 | 16 | 74 | 53 | 11 | 64 | 46 | 10 | 56 | 86.79 | 90.91 | 87.50 | 2 | 1 | 3 |
日本文化学科 | 22 | 15 | 37 | 16 | 12 | 28 | 9 | 11 | 20 | 56.25 | 91.67 | 71.43 | 0 | 1 | 1 |
英米文化学科 | 15 | 15 | 30 | 11 | 13 | 24 | 9 | 12 | 21 | 81.82 | 92.31 | 87.50 | 1 | 1 | 2 |
2部合計 | 375 | 119 | 494 | 311 | 97 | 408 | 255 | 87 | 342 | 81.99 | 89.69 | 83.82 | 6 | 5 | 11 |
1・2部総計
卒業生数 | 就職希望者数 | 就職者数 | 就職率 | 進学者数 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 計 | |
1・2部合計 | 1,242 | 568 | 1,810 | 1,110 | 506 | 1,616 | 990 | 463 | 1,453 | 89.19 | 91.50 | 89.91 | 18 | 13 | 31 |
※就職率...就職希望者に占める就職者の割合
大学院(修士) (2022年度 修了生)
研究科・専攻 | 2022年度 修了者 |
進学者 | 就職者 (現職含む) |
その他 | |
---|---|---|---|---|---|
経済学研究科(修士) | 経済政策専攻 | 1 | 1 | 0 | 0 |
経営学研究科(修士) | 経営学専攻 | 1 | 0 | 1 | 0 |
法学研究科(修士) | 法律学専攻 | 0 | 0 | 0 | 0 |
法学研究科(修士) | 政治学専攻 | 0 | 0 | 0 | 0 |
文学研究科(修士) | 日本文化専攻 | 1 | 0 | 0 | 1 |
文学研究科(修士) | 英米文化専攻 | 1 | 0 | 0 | 1 |
工学研究科(修士) | 建設工学専攻 | 2 | 0 | 1 | 1 |
工学研究科(修士) | 電子情報生命工学専攻 | 0 | 0 | 0 | 0 |
法務研究科 | 法務専攻 | 0 | 0 | 0 | 0 |
総計 | 6 | 1 | 2 | 3 |
大学院(博士) (2022年度 修了生)
研究科・専攻 | 2022年度 修了者 |
進学者 | 就職者 (現職含む) |
その他 | |
---|---|---|---|---|---|
経済学研究科(博士) | 経済政策専攻 | 0 | 0 | 0 | 0 |
経営学研究科(博士) | 経営学専攻 | 1 | 0 | 1 | 0 |
法学研究科(博士) | 法律学専攻 | 0 | 0 | 0 | 0 |
法学研究科(博士) | 政治学専攻 | 0 | 0 | 0 | 0 |
文学研究科(博士) | 日本文化専攻 | 1 | 0 | 0 | 1 |
文学研究科(博士) | 英米文化専攻 | 0 | 0 | 0 | 0 |
工学研究科(博士) | 建設工学専攻 | 0 | 0 | 0 | 0 |
工学研究科(博士) | 電子情報生命工学専攻 | 1 | 0 | 1 | 0 |
総計 | 3 | 0 | 2 | 1 |
2022年度卒業生 内定一覧
建設業
業種 | 企業名 |
---|---|
建設業 | 伊藤組土建㈱、丸彦渡辺建設㈱、岩田地崎建設㈱、北土建設㈱、㈱ドーコン、武ダ技建創㈱、㈱中山組、㈱ワールドコーポレーション、大成建設㈱、㈱エコテック、㈱クワザワ工業、㈱カワムラ、㈱内池建設、ダイシン設計㈱、大同舗道㈱、萩原建設工業㈱、豊栄建設㈱、恵庭建設㈱、㈱テスク、㈱帝国設計事務所、㈱大林組、大和リース㈱、振興電気㈱、㈱北雄産業、西松建設㈱、新晃アトモス㈱、第一建設㈱、㈱地域計画センター、㈱アイ・ディー・エフ、日本設備工業㈱、㈱タケベ、大東建託㈱、システムサービス㈱、菱栄設備工業㈱、タカラスタンダード㈱、植村建設㈱、㈱三誠、草野作工㈱、大栄建設㈱、㈱石山工務店、山地ユナイテッド㈱、北海電気工事㈱、三井住友建設㈱、㈱工成舎、エクシオ・エンジニアリング北海道㈱、建基コンサルタント㈱、㈱ダンテック、㈱住まいのクワザワ、㈱三和重機、道路建設㈱、有限会社本間潜水、㈱日水コン、㈱松尾工務店、ヒロセホールディングス㈱、ドーピー建設工業㈱、㈱高木組、㈱構研エンジニアリング、フルテック㈱、㈱シン技術コンサル、道路工業㈱、日本国土開発㈱、㈱パラダイム、さくら構造㈱、㈱北王、住友林業ホームテック㈱、大富工業㈱、戸田ビルパートナーズ㈱、日本都市設計㈱、竹内建設㈱、ハウジングオペレーションアーキテクツ㈱、㈱ルポハウス、共同エンジニアリング㈱、東洋建設㈱、㈱けいしん水道設備、立川工業㈱、㈱セキサン、清水建設㈱、日比谷総合設備㈱、㈱櫻井千田、北開工営㈱ |
製造業
業種 | 企業名 |
---|---|
製造業 | 北海道コカ・コーラボトリング㈱、よつ葉乳業㈱、アイリスオーヤマ㈱、㈱エネサンス北海道、北海道瓦斯㈱、㈱マースグループホールディングス、㈱ロバパン、旭川ガス㈱、㈱伊藤園、北海道コンクリート工業㈱、アベテック㈱、石屋製菓㈱、㈱ケイシイシイ、㈱ACN北海道、㈱システム・ケイ、昭和ガス㈱、パナソニックコンシューマーマーケティング㈱、マルホ㈱、㈱北海道物産興社、北ガスジェネックス㈱、㈱サティス製薬、シンセメック㈱、㈱月寒製作所、日本食研ホールディングス㈱、㈱ロイズコンフェクト、三菱電機プラントエンジニアリング㈱、文化シヤッター㈱、蘭越いとう農園、日鉄セメント㈱、㈱サンエイ牧場、㈱モリタン、エスケー化研㈱、㈱ヤクルト本社、㈱希松、㈱ホクリヨウ、㈱ジャムコ、㈱きのとや、雪印種苗㈱、ホクレン包材㈱、北海道住電精密㈱、ソニーコンスーマーセールス㈱、有限会社日高大洋牧場、佐藤水産㈱、日本たばこ産業㈱、㈱もりもと、㈱スワニー、㈱ホクエイ、㈱武揚堂、前澤工業㈱、パラマウント硝子工業㈱、㈱釧路製作所、北海鋼機㈱、三菱電機ビルソリューションズ㈱、岐阜ドローイング㈱、山崎製パン㈱、北海道電力㈱、北海道コカ・コーラプロダクツ㈱ |
情報通信業
業種 | 企業名 |
---|---|
情報通信業 | トランス・コスモス㈱、㈱HBA、㈱KDDIエボルバ、㈱NTT東日本-北海道、㈱アドヴアンスト・ソフト・エンジニアリング、㈱エイチ・アイ・ディ、㈱ジャパンテクニカルソフトウェア、㈱つうけん、㈱ドコモCS北海道、ダイアモンドヘッド㈱、㈱NDPマーケティング、㈱アシスト北海道、㈱システナ、㈱I・TECソリューションズ、㈱アグレックス、㈱NTTドコモ、㈱北央情報サービス、パーソルプロセス&テクノロジー㈱、㈱USEN-NEXTHOLDINGS、北洋システム開発㈱、㈱ISD、㈱リクルート北海道じゃらん、㈱北海道アルバイト情報社、㈱恵和ビジネス、㈱北海道日立システムズ、SCSK北海道㈱、アートシステム㈱、㈱メンバーズ、総合商研㈱、㈱ソフトコム、㈱エヌ・ティ・ティエムイー、㈱つうけんアドバンスシステムズ、㈱SHINKO、ディップ㈱、㈱ソルテック、㈱サイバーエージェント、フィックス㈱、Trustia㈱、コムチュア㈱、㈱日本システムコンサルタント、㈱北海道新聞社、㈱アドウイック、㈱ウイン・コンサル、㈱北日本広告社、ソフトウエア情報開発㈱、㈱共栄システムズ、㈱オーミック、長田広告㈱、富士ソフト㈱、エヌ・ティ・ティ・システム開発㈱、㈱マネーフォワード、㈱インプル、㈱大塚商会、㈱電通システム、㈱アルテニカ、㈱コア北海道カンパニー、KDDISonic-Falcon㈱、日興通信㈱、㈱リクルートホールディングス、㈱NTTデータMSE、㈱ビズポイント、㈱アンタイプ、㈱六本木スタジオ、ポールトゥウィン㈱、日本ナレッジ㈱、ナイル㈱、㈱フィーリスト、日本放送協会、㈱クラウドワークス、㈱ギブリー、㈱エイネス、㈱TACT、㈱たきコーポレーション、㈱コスモネット、リコーITソリューションズ㈱、㈱エヌ・ティ・ティ・データ北海道、有限会社シグナル、NECVALWAY㈱、㈱ブリッジ、㈱デジタルホールディングス、㈱ネクストビート、北明システム㈱、㈱コンサルティング・エムアンドエス、㈱テクノプロテクノプロ・エンジニアリング社、㈱SANN、㈱フォームデザイン、コムシス情報システム㈱、TAG㈱、㈱テクノプロテクノプロ・IT社、㈱クリエイティブ・コンサルタント、JIG-SAW㈱、㈱ビジービー、㈱リクルート、㈱GROOVEBASE、ダイヤモンドヘッド㈱、㈱サンコー、㈱ボンズ、㈱ネオマウント、アットホーム㈱、㈱ラックサイバーリンク、福島テレビ㈱、TIS北海道㈱、キーウェア北海道㈱、㈱北海道通信社、応研㈱、㈱近宣、㈱エフエムとよひら、㈱ツリーベル、㈱電通デジタルアンカー、キンドリルジャパン・テクノロジーサービス㈱、㈱アイエスエフネット、㈱キーマネジメントソリューションズ、㈱第一広告、エイチ・テー・ビー映像㈱、㈱エヌアイデイ、㈱yell、㈱電通プロモーションプラス、ビットスター㈱、北海道NSソリューションズ㈱、ピーシーフェーズ㈱、日本テクニカルシステム㈱、日本コムシス㈱、㈱アクセス情報テクノロジー、㈱エム・ソフト、システムデザイン開発㈱、㈱日本データコントロール、㈱バーナードソフト、日本ルクソールシステム㈱、㈱PROBIT、エコモット㈱、㈱シグナル、㈱Earthist、㈱NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー、合同会社DMM.com、㈱デイシス |
運輸業
業種 | 企業名 |
---|---|
運輸業 | 日本通運㈱、北海道旅客鉄道㈱、日本貨物鉄道㈱、ヤマト運輸㈱、㈱じょうてつ、エア・ウォーター物流㈱、幸楽輸送㈱、ケイラインロジスティックス㈱、㈱ホームロジスティクス、佐川グローバルロジスティクス㈱、北海道西濃運輸㈱、北海道通運㈱、ハートランドフェリー㈱、ANA成田エアポートサービス㈱、ANA新千歳空港㈱ |
卸売業
業種 | 企業名 |
---|---|
卸売業 | リコージャパン㈱、㈱クレタ、㈱ナシオ、㈱モロオ、㈱新和、㈱竹山、大丸㈱、㈱スズキ自販北海道、日本アクセス北海道㈱、石垣電材㈱、東日本フード㈱、㈱PALTAC、北海道三菱自動車販売㈱、札幌トヨペット㈱、㈱キムラ、㈱北海道クボタ、ラディックス㈱、永浜クロス㈱、北海道エナジティック㈱、渡辺パイプ㈱、北海道日産自動車㈱、㈱ネクステージ、㈱ヤマチコーポレーション、三菱電機住環境システムズ㈱、札幌日産自動車㈱、㈱ネクシィーズグループ、日本ニューホランド㈱、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン㈱、因幡電機産業㈱、㈱マック、日免オートシステム㈱、ロジスネクスト北海道㈱、ナラサキ産業㈱、コクヨ北海道販売㈱、TOTO北海道販売㈱、㈱日の丸産業社、㈱北海道吉村、ダイチ工営㈱、国分北海道㈱、キヤノンシステムアンドサポート㈱、ユアサ商事㈱、㈱ほくやく、和商㈱、㈱古島、滝川㈱、北海道キリンビバレッジ㈱、札幌アポロ㈱、ダンロップタイヤ北海道㈱、㈱ベルパーク、レカム㈱、SBC&S㈱、㈱日本アクセス、㈱稲荷山、㈱トゥモローランド、クワザワホールディングス㈱、日立建機日本㈱、㈱Wiz、ダイワボウ情報システム㈱、シャープマーケティングジャパン㈱、日本ユニパック㈱、㈱良品計画、㈱あらた、秋山興業㈱、日本栄養食品㈱、㈱D&Dホールディングス、㈱北海道ジェイ・アール商事、㈱マテック、パナソニックリビング北海道・東北㈱、㈱NEXTLEVEL、㈱ホンダカーズ南札幌、㈱NKインターナショナル、KeePer技研㈱、第一電材㈱、㈱鈴木商会、㈱近藤商会、日精機工㈱、㈱マリークヮントコスメチックス、今井金商㈱、㈱濱野建材店、日本ハムマーケティング㈱、㈱万代サービス、MIYAC㈱、北海道三菱ふそう自動車販売㈱、大豊資材工業㈱、㈱三ッ輪商会、㈱サクラバ、トヨタモビリティパーツ㈱、北海道プリマハム㈱、㈱アイルネット、北海道マツダ販売㈱、㈱カネマツ、スペシャライズド・ジャパン合同会社、㈱アントレックス、㈱阿部商会 |
小売業
業種 | 企業名 |
---|---|
小売業 | イオン北海道㈱、トヨタカローラ札幌㈱、ハミューレ㈱、㈱カチタス、㈱サッポロドラッグストアー、㈱ダイイチ、㈱ツルハ、㈱ニトリ、㈱ヨドバシカメラ、㈱ラルズ、㈱東光ストア、生活協同組合コープさっぽろ、㈱セコマ、㈱アインホールディングス、長谷川産業㈱、㈱ハスコムモバイル、㈱ジョイフルエーケー、茂田石油㈱、㈱いちたかガスワン、㈱ナカジマ薬局、㈱共栄アドバンス、㈱さすがや、㈱ユニクロ、㈱エムデジ、JR北海道フレッシュキヨスク㈱、㈱パン・パシフィック・インターナショナルホールディン、㈱サンセリテ札幌、ダイハツ北海道販売㈱、ネッツトヨタ道都㈱、ブリヂストンリテールジャパン㈱、㈱まんだらけ、㈱柳月、生活クラブ生活協同組合、DCM㈱、㈱ビックカメラ、㈱ヤマダデンキ、㈱サンドラッグプラス、㈱コメリ、㈱ホクタン、㈱グリーンハウス、大学生活協同組合北海道事業連合(大学生協)、㈱ビッグモーター、コストコホームセールジャパン㈱、六花亭商事㈱、フレックス㈱、㈱大丸松坂屋百貨店、㈱一蔵、㈱サマンサタバサジャパンリミテッド、㈱パルグループホールディングス、㈱アインファーマシーズ、㈱サンキュー、㈱サンウロコ鱗商会、タペストリー・ジャパン合同会社、㈱アルファニーズ、㈱ハードオフコーポレーション、㈱くぼた電器、㈱ホクレン商事、㈱HTMC、㈱サンドラッグ、㈱リラィアブル、北雄ラッキー㈱、㈱トライアルカンパニー、㈱ビームス、有限会社畠山商店、青山商事㈱、㈱アール・ピー・ジェー、ジュピターコーヒー㈱、㈱アクアクララレモン、㈱日総、㈱コメ兵ホールディングス |
金融・保険・リース業
業種 | 企業名 |
---|---|
金融・保険・リース業 | あいおいニッセイ同和損害保険㈱、㈱北海道銀行、㈱北洋銀行、住友生命保険相互会社、中道リース㈱、苫小牧信用金庫、日本生命保険相互会社、北海道労働金庫、北海道信用農業協同組合連合会、北見信用金庫、明治安田生命保険相互会社、㈱ゆうちょ銀行、旭川信用金庫、北海道信用金庫、㈱ほくやく・竹山ホールディングス、留萌信用金庫、北央信用組合、北海道信用保証協会、遠軽信用金庫、損害保険ジャパン㈱、北洋証券㈱、㈱北陸銀行、ニッテレ債権回収㈱、北星信用金庫、北海道リース㈱、空知商工信用組合、帯広信用金庫、空知信用金庫、㈱かんぽ生命保険、㈱札幌北洋リース、イオンフィナンシャルサービス㈱、岡三証券㈱、札幌中央信用組合、SOMPOひまわり生命保険㈱、野村證券㈱、第一生命ホールディングス㈱、伊達信用金庫、北門信用金庫、片桐機械㈱、㈱東京海上日動パートナーズ北海道、日高信用金庫、道銀カード㈱、東海東京フィナンシャル・ホールディングス㈱、東京海上日動火災保険㈱、オリンポス債権回収㈱ |
不動産業
業種 | 企業名 |
---|---|
不動産業 | ミサワホーム北海道㈱、㈱ロゴスホーム、㈱一条工務店、㈱常口アトム、大和ハウス工業㈱、北海道セキスイハイム㈱、東急リバブル㈱、㈱スウェーデンハウス、㈱ベン、セントラルリーシングシステム㈱、明和地所㈱、住友不動産販売㈱、㈱長谷工コミュニティ、㈱ザイマックス北海道、㈱パワー・ステーション、㈱大京穴吹不動産、㈱ゼニアス、㈱日動、GATES㈱、コスモ建設㈱、㈱近藤工務店、エムイーPLUS城東㈱、㈱アズーム、日本住宅㈱、㈱中島測量設計、㈱アイ工務店、日本ヴァリュアーズ㈱、㈱三光不動産、㈱NST、北海道建物㈱、㈱イデア、㈱AndDoホールディングス、札幌駅総合開発㈱、㈱フィット、㈱ミライエホーム |
飲食・宿泊業
業種 | 企業名 |
---|---|
飲食・宿泊業 | ㈱松屋フーズホールディングス、㈱丸千代山岡家、㈱ビットダイナーズ、㈱MtK、㈱ファイブニーズ、㈱ビッグボーイジャパン、㈱イーストン、有限会社フーバー、㈱牧家、野口観光㈱、㈱グランベルホテル、鶴雅リゾート㈱、WBFホテルマネジメント㈱、㈱東横イン、一般財団法人休暇村協会、㈱日本旅行北海道、㈱温故知新、㈱函館国際ホテル |
医療・社会保険・福祉
業種 | 企業名 |
---|---|
医療・社会保険・福祉 | 社会福祉法人札親会、医療法人渓仁会、医療法人新産健会、㈱さくらコミュニティサービス、公益社団法人北海道勤労者医療協会、北海道厚生農業協同組合連合会、㈱3eee、国家公務員共済組合連合会斗南病院、医療法人社団札幌道都病院、社会福祉法人麦の子会、㈱ユニバーサルスペース、社会福祉法人はーとふる、手稲渓仁会病院、㈱マルベリー、医療法人徳洲会、滝川西小ミニ児童会館、滝川市立病院、北海道国民健康保険団体連合会、デルマラボ㈱、㈱ビー・エム・エル、社会福祉法人黒松内つくし園、社会福祉法人北ひろしま福祉会、社会福祉法人風の谷、オムニデンティックスグループ |
教育・学習支援業
業種 | 企業名 |
---|---|
教育・学習支援業 | 北海道教員、臨時教員(高等学校)、臨時教員(中学校)、学校法人北海道科学大学、学校法人吉田学園、学校法人日本医療大学、臨時教員(小学校)、学校法人札幌学院大学、㈱ディー・エヌ・ケー(中央高等学院)、パスウェイ㈱、厚沢部町公営塾、学校法人高宮学園代々木ゼミナール、㈱フーレイ、国立大学法人北海道国立大学機構 |
サービス業
業種 | 企業名 |
---|---|
サービス業 | ㈱あいプラン、㈱アウトソーシングテクノロジー、㈱カナモト、㈱マーキュリー、㈱マイナビ、㈱新和、三井不動産リアルティ札幌㈱、未公表、日本郵便㈱、りらいあコミュニケーションズ㈱、自営業・家業、㈱ペイロール、㈱Olivier、㈱エイブル、㈱バーニッシュカンパニー、㈱ファーストコネクト、北海道エアポート㈱、北ガスフレアスト㈱、㈱シビテック、中央コンサルタンツ㈱、㈱メイテックフィルダーズ、㈱APパートナーズ、エン・ジャパン㈱、武ダホールディングス㈱、㈱アウトソーシング、㈱日本防災技術センター、㈱ラウンドワン、北電興業㈱、㈱エイトビィ、mode㈱、石上車輌㈱、㈱オカモトホールディングス、㈱フェローズ、㈱エイジェック、インハウスコミット㈱、㈱セレブリックス、マンパワーグループ㈱、㈱ワンスター、FUNtoFUN㈱、㈱キャリア、Evand㈱、㈱クオレガ、ライクスタッフィング㈱、パーソルキャリア㈱、㈱onenet、㈱フェローズ、㈱ベスト-アニバーサリー、パーソルテンプスタッフ㈱、セントスタッフ㈱、㈱日本パーソナルビジネス、㈱ニチイホールディングス、南青山FAS㈱、㈱A-1Pictures、黒田ゼミ、日研トータルソーシング㈱、㈱アスクゲートイースト、クリタ北関東㈱、綜合警備保障㈱、㈱ベガスベガス、INTLOOP㈱、合同会社Ofuroto、㈱AgriInnovationDesign、dreese、㈱エフイーティーブイ、ジャパンエレベーターサービスホールディングス㈱、㈱マーケティング・コミュニケーション・エルグ、㈱Funda、㈱トライトキャリア、エイジス北海道㈱、セントラル警備保障㈱、㈱ベネッセスタイルケア、㈱リライアブル、札幌オーナーズ㈱、㈱メディカル・コンシェルジュ、㈱エンパイアー、㈱マクロミル、ピックル㈱、㈱KSP・EAST、㈱TMJ、㈱グローマス、加森観光㈱、㈱デジタルアイデンティティ、合同会社リアルリンク、日本衛生㈱、㈱ウィルオブ・ワーク、㈱N-STAFF、㈱ボディワークホールディングス、㈱ローソンエンターメディア、北王コンサルタント㈱、㈱ズコーシャ、㈱アルプス技研、㈱スタッフサービス、㈱マイナビEdge、パーソルR&D㈱、オムロンフィールドエンジニアリング北海道㈱、ポート㈱、合同会社キリモジ、エヌエス・テック㈱、㈱ジェネシス、㈱小樽ゴルフ場 |
専門・技術サービス業 | ㈱吉岡経営センター、税理士法人ジャパンタックス申告会、税理士法人池脇会計事務所、㈱むらずみ経営、SATO社会保険労務士法人、札幌萌黄法律事務所、税理士法人ベンチャーパートナーズ総合会計事務所、税理士法人さくら総合会計、社会保険労務士法人北海道賃金労務研究所、税理士法人岩城会計事務所、弁護士法人AdIre法律事務所、社会保険労務士法人ホームラン |
複合サービス業 | ホクレン農業協同組合連合会、北海道都市職員共済組合、美幌町農業協同組合、札幌市農業協同組合、公立学校共済組合北海道支部、ようてい農業協同組合、一般財団法人札幌市スポーツ協会、公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会、道央農業協同組合、本別町農業協同組合、日本赤十字社北海道ブロック血液センター、鵡川農業協同組合、南幌町農業協同組合、北海道商工会連合会、北海道医療健康保険組合、室蘭商工会議所、そらち南農業協同組合、きたそらち農業協同組合、東神楽農業協同組合、札幌商工会議所、地方職員共済組合北海道支部、公益財団法人北海道農業公社、しれとこ斜里農業協同組合、社会保険診療報酬支払基金、雄武漁業協同組合、石狩市農業協同組合、栗山土地改良区、公益財団法人札幌市芸術文化財団、一般財団法人池坊華道会、東旭川農業協同組合 |
試験別合格者数推移(過去5年)
2022年度 | 2021年度 | 2020年度 | 2019年度 | 2018年度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
国家公務員(総合職) | 1 | 1 | 6 | 1 | ||
国家公務員(一般職) | 130 | 125 | 86 | 125 | 91 | |
国税専門官 | 49 | 50 | 55 | 47 | 35 | |
労働基準監督官 | 1 | 4 | 2 | 3 | 4 | |
法務省専門職員 | 1 | |||||
財務専門官 | 6 | 3 | 5 | 6 | 5 | |
裁判所職員一般職 | 26 | 12 | 3 | 18 | 14 | |
皇宮護衛官 (大卒程度) |
1 | 2 | ||||
防衛省専門職員(語学) | 1 | |||||
海上保安官(大卒程度)(2020年~) | 1 | 3 | ||||
自衛隊幹部候補生 | 5 | 3 | 1 | 2 | 15 | |
自衛隊一般曹候補生 | 13 | 12 | 11 | 13 | 11 | |
北海道職員 | 一般行政 | 69 | 38 | 37 | 59 | 57 |
教育行政 | 3 | 7 | 9 | 10 | 7 | |
技術 | 2 | 7 | 6 | 6 | 7 | |
警察行政 | 17 | 11 | 12 | 16 | 6 | |
小中学校事務 | 1 | 2 | 2 | 6 | ||
その他都府県 (本人申告分) |
一般行政 | |||||
技術 | ||||||
その他 | ||||||
北海道警察官 | 男子(1回目) | 41 | 59 | 58 | 50 | |
男子(2回目) | 9 | 5 | 39 | 8 | 17 | |
女子(1回目) | 11 | 7 | 16 | 3 | ||
女子(2回目) | 1 | 2 | 5 | 1 | 2 | |
警視庁警察官 | 男子 | 3 | 3 | 4 | 4 | 4 |
女子 | 1 | 2 | ||||
上記以外の警察官 | 2 | 1 | 1 | 1 | ||
東京消防庁 | 1 | 1 | 2 | |||
東京都特別区 | 2 | 1 | 1 | 2 | ||
札幌市職員 | 行政 | 44 | 34 | 28 | 25 | 32 |
土木・建築・電子 | 7 | 10 | 3 | 6 | 2 | |
学校事務 | 2 | 2 | 1 | 2 | 2 | |
消防吏員 | 14 | 12 | 14 | 18 | 11 | |
障がい | 1 | |||||
その他市町村 | 119 | 103 | 83 | 87 | 117 | |
国立大学等法人職員(※) | 8 | 76 | 101 | 119 | 97 | |
高卒程度試験 | 刑務官 | 1 | 2 | |||
その他公務員等 (上記分類以外) |
11 | 15 | 14 | 10 | 7 | |
公務員合計 | 600 | 607 | 537 | 667 | 605 | |
教員 | 国語 | 6 | 4 | 4 | 6 | 18 |
地歴・公民・社会 | 7 | 1 | 9 | 10 | ||
英語 | 9 | 3 | 3 | 5 | 7 | |
商業 | 1 | 3 | ||||
工業 | 1 | |||||
数学 | 6 | 1 | 2 | 6 | ||
理科 | 4 | 2 | 1 | 2 | 5 | |
土木 | ||||||
小学校 | 2 | 1 | ||||
水産 | 1 | |||||
公立学校教員合計 | 35 | 11 | 8 | 25 | 51 | |
総計 | 635 | 618 | 545 | 692 | 656 |
※2021年以前は1次試験合格者も含む
2022年度試験 学科別合格者内訳
試験 | 経済 | 地経 | 経営 | 営情 | 法律 | 政治 | 日本文 | 英米文 | 社環 | 建築 | 電子 | 生命 | 2部 | 大学院 | 卒業生 | 所属不明 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国家公務員(総合職) | 1 | ||||||||||||||||
国家公務員(一般職) | 10 | 7 | 5 | 4 | 21 | 20 | 4 | 2 | 2 | 1 | 1 | 13 | 14 | 26 | |||
国税専門官 | 3 | 4 | 4 | 2 | 7 | 9 | 1 | 2 | 6 | 11 | |||||||
労働基準監督官 | 1 | ||||||||||||||||
法務省専門職員 | |||||||||||||||||
財務専門官 | 2 | 1 | 1 | 2 | |||||||||||||
裁判所職員一般職 | 3 | 2 | 1 | 1 | 6 | 6 | 1 | 6 | |||||||||
皇宮護衛官(大卒程度) | |||||||||||||||||
防衛省専門職員(語学) | 1 | ||||||||||||||||
海上保安官(大卒程度)(2020年~) | |||||||||||||||||
自衛隊幹部候補生 | 1 | 1 | 2 | 1 | |||||||||||||
自衛隊一般曹候補生 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 4 | 4 | ||||||||||
北海道職員 | 一般行政 | 6 | 15 | 3 | 2 | 11 | 10 | 4 | 4 | 1 | 13 | ||||||
教育行政 | 3 | ||||||||||||||||
技術 | 2 | ||||||||||||||||
警察行政 | 1 | 1 | 1 | 3 | 3 | 3 | 1 | 1 | 1 | 2 | |||||||
小中学校事務 | 1 | ||||||||||||||||
その他都府県(本人申告分) | 一般行政 | ||||||||||||||||
技術 | |||||||||||||||||
その他 | |||||||||||||||||
北海道警察官 | 男子(1回目) | 1 | 2 | 1 | 3 | 3 | 4 | 1 | 1 | 7 | 7 | 11 | |||||
男子(2回目) | 1 | 4 | 4 | ||||||||||||||
女子(1回目) | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 4 | |||||||||
女子(2回目) | 1 | ||||||||||||||||
警視庁警察官 | 男子 | 3 | |||||||||||||||
女子 | |||||||||||||||||
上記以外の警察官 | 1 | 1 | |||||||||||||||
東京消防庁 | 1 | ||||||||||||||||
東京都特別区 | 2 | ||||||||||||||||
札幌市職員 | 行政 | 6 | 1 | 2 | 4 | 10 | 7 | 1 | 7 | 5 | 1 | ||||||
土木・建築・電子 | 3 | 1 | 2 | 1 | |||||||||||||
学校事務 | 1 | 1 | |||||||||||||||
消防吏員 | 1 | 1 | 1 | 6 | 4 | 1 | |||||||||||
障がい | |||||||||||||||||
その他市町村 | 7 | 14 | 3 | 8 | 5 | 19 | 6 | 1 | 3 | 3 | 3 | 4 | 21 | 14 | 8 | ||
国立大学等法人職員 | 2 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 | |||||||||||
高卒程度試験 | 刑務官 | 1 | |||||||||||||||
その他公務員等(上記分類以外) | 1 | 3 | 7 | ||||||||||||||
公務員合計 | 42 | 51 | 24 | 30 | 79 | 90 | 18 | 11 | 11 | 5 | 6 | 10 | 77 | 61 | 85 | ||
教員 | 国語 | 1 | 1 | 4 | |||||||||||||
地歴・公民・社会 | 1 | 6 | |||||||||||||||
英語 | 3 | 1 | 5 | ||||||||||||||
商業 | 1 | ||||||||||||||||
工業 | |||||||||||||||||
数学 | 1 | 1 | 1 | 3 | |||||||||||||
理科 | 3 | 1 | |||||||||||||||
土木 | |||||||||||||||||
小学校 | 1 | 1 | |||||||||||||||
水産 | |||||||||||||||||
公立学校教員合計 | 1 | 1 | 1 | 3 | 1 | 1 | 1 | 3 | 2 | 21 | |||||||
総計 | 43 | 51 | 24 | 30 | 79 | 91 | 19 | 14 | 12 | 6 | 7 | 13 | 79 | 82 | 85 |
業種別就職者数(2022年度卒業生)
建設業 | 製造業 | 運輸・通信業 | 卸売業 | 小売業 | 金融業 | 不動産業 | サービス業 | 公務員 | その他 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経済学部 | 15 | 14 | 56 | 49 | 39 | 38 | 20 | 72 | 68 | 4 | 375 |
経営学部 | 14 | 19 | 70 | 53 | 45 | 27 | 19 | 66 | 29 | 2 | 344 |
法学部 | 10 | 20 | 34 | 23 | 31 | 33 | 15 | 59 | 118 | 6 | 349 |
人文学部 | 3 | 8 | 28 | 19 | 29 | 12 | 10 | 60 | 20 | 1 | 190 |
文系合計 | 42 | 61 | 188 | 144 | 144 | 110 | 64 | 257 | 235 | 13 | 1258 |
社会環境工学科 | 19 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 6 | 10 | 0 | 37 |
建築工学科 | 35 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 4 | 9 | 3 | 0 | 57 |
電子情報工学科 | 3 | 5 | 26 | 0 | 3 | 0 | 1 | 14 | 5 | 1 | 58 |
生命工学科 | 0 | 2 | 11 | 1 | 3 | 1 | 1 | 17 | 7 | 0 | 43 |
理系合計 | 57 | 11 | 40 | 1 | 7 | 1 | 6 | 46 | 25 | 1 | 195 |
合計 | 99 | 72 | 228 | 145 | 151 | 111 | 70 | 303 | 260 | 14 | 1453 |