北海学園の就職実績Hokkai-Gakuen University Employment Statistics

北海学園大学の高い就職実績は、初年次からの一貫したキャリア支援と、ひとりひとりの学生としっかり向き合う徹底した就職指導によって支えられています。

2024年度学部卒業就職者数

1433
道内私大No.1

業種別就職状況(全体)

学部別 就職状況

経済学部

業種別就職状況と本社所在地別就職状況(2024年度卒業生)

業種別就職状況本社所在地別就職状況

経営学部

業種別就職状況と本社所在地別就職状況(2024年度卒業生)

業種別就職状況本社所在地別就職状況

法学部

業種別就職状況と本社所在地別就職状況(2024年度卒業生)

業種別就職状況本社所在地別就職状況

人文学部

業種別就職状況と本社所在地別就職状況(2024年度卒業生)

業種別就職状況本社所在地別就職状況

工学部社会環境工学科

業種別就職状況と本社所在地別就職状況(2024年度卒業生)

業種別就職状況本社所在地別就職状況

工学部建築学科

業種別就職状況と本社所在地別就職状況(2024年度卒業生)

業種別就職状況本社所在地別就職状況

工学部電子情報工学科

業種別就職状況と本社所在地別就職状況(2024年度卒業生)

業種別就職状況本社所在地別就職状況

工学部生命工学科

業種別就職状況と本社所在地別就職状況(2024年度卒業生)

業種別就職状況本社所在地別就職状況

地域別 求人・就職状況

国家公務員一般職(行政)合格者数
北海道・東北地区

私大 第1位

公務員合格者占有率(2025年5月1日時点)

※公表値および本学調べの数値を基に算出

就職データ

学部・学科(2024年度卒業生)

1部

  卒業生数 就職希望者数 就職者数 就職率 進学者数
経済学科 120 28 148 108 28 136 105 26 131 97.2 92.9 96.3 3 0 3
地域経済学科 95 43 138 88 42 130 84 42 126 95.5 100.0 96.9 1 0 1
経営学科 87 64 151 76 60 136 71 60 131 93.4 100.0 96.3 2 0 2
経営情報学科 68 60 128 64 59 123 62 58 120 96.9 98.3 97.6 0 0 0
法律学科 106 49 155 96 46 142 92 41 133 95.8 89.1 93.7 2 1 3
政治学科 76 38 114 72 36 108 72 35 107 100.0 97.2 99.1 0 0 0
日本文化学科 41 44 85 33 40 73 29 40 69 87.9 100.0 94.5 1 3 4
英米文化学科 35 57 92 26 48 74 24 46 70 92.3 95.8 94.6 2 3 5
社会環境工学科 45 2 47 42 2 44 41 2 43 97.6 100.0 97.7 3 0 3
建築学科 50 14 64 45 14 59 44 14 58 97.8 100.0 98.3 2 0 2
電子情報工学科 59 2 61 54 2 56 52 2 54 96.3 100.0 96.4 3 0 3
生命工学科 48 14 62 43 9 52 42 9 51 97.7 100.0 98.1 3 2 5
1部合計 830 415 1245 747 386 1133 718 375 1093 96.1 97.2 96.5 22 9 31

2部

  卒業生数 就職希望者数 就職者数 就職率 進学者数
経済学科 68 16 84 62 15 77 53 12 65 85.5 80.0 84.4 0 0 0
地域経済学科 38 7 45 32 5 37 29 5 34 90.6 100.0 91.9 2 0 2
経営学科 85 27 112 70 24 94 65 20 85 92.9 83.3 90.4 1 0 1
法律学科 59 17 76 53 17 70 44 14 58 83.0 82.4 82.9 1 0 1
政治学科 51 19 70 47 14 61 40 14 54 85.1 100.0 88.5 1 1 2
日本文化学科 21 9 30 18 8 26 16 6 22 88.9 75.0 84.6 0 0 0
英米文化学科 14 15 29 11 13 24 11 11 22 100.0 84.6 91.7 0 0 0
2部合計 336 110 446 293 96 389 258 82 340 88.1 85.4 87.4 5 1 6

1・2部総計

  卒業生数 就職希望者数 就職者数 就職率 進学者数
1・2部合計 1166 525 1691 1040 482 1522 976 457 1433 93.8 94.8 94.2 27 10 37

※就職率...就職希望者に占める就職者の割合

大学院(修士) (2024年度 修了生)

研究科 専攻 修了者 就職 進学 その他
人数 人数 人数
経済学研究科(修士) 経済政策専攻 1 1 100.0% 0 0.0% 0 0.0%
経営学研究科(修士) 経営学専攻 1 0 0.0% 0 0.0% 1 100.0%
法学研究科(修士) 法律学専攻 1 0 0.0% 1 100.0% 0 0.0%
法学研究科(修士) 政治学専攻 0 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0%
文学研究科(修士) 日本文化専攻 4 1 25.0% 2 50.0% 1 25.0%
文学研究科(修士) 英米文化専攻 2 0 0.0% 0 0.0% 2 100.0%
工学研究科(修士) 建設工学専攻 0 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0%
工学研究科(修士) 電子情報生命工学専攻 3 3 100.0% 0 0.0% 0 0.0%
総計 12 5 41.7% 3 25.0% 4 33.3%

就職(※) :学校基本調査を基に作成。在学中すでに職に就いている者で、卒業後も引き続きその職にある場合は就職者として計上している。

その他(※) :就職未内定者、公務員受験準備者、教員受験準備者、留学希望者、資格取得希望者

大学院(博士) (2024年度 修了生)

研究科 専攻 修了者 就職 進学 その他
人数 人数 人数
経済学研究科(博士) 経済政策専攻 0 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0%
経営学研究科(博士) 経営学専攻 1 1 100.0% 0 0.0% 0 0.0%
法学研究科(博士) 法律学専攻 1 0 0.0% 0 0.0% 1 100.0%
法学研究科(博士) 政治学専攻 0 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0%
文学研究科(博士) 日本文化専攻 0 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0%
文学研究科(博士) 英米文化専攻 0 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0%
工学研究科(博士) 建設工学専攻 0 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0%
工学研究科(博士) 電子情報生命工学専攻 0 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0%
総計 2 1 50.0% 0 0.0% 1 50.0%

就職(※) :学校基本調査を基に作成。在学中すでに職に就いている者で、卒業後も引き続きその職にある場合は就職者として計上している。

その他(※) :就職未内定者、公務員受験準備者、教員受験準備者、留学希望者、資格取得希望者

2024年度卒業生 内定一覧

建設業

業種 企業名
建設業 丸彦渡辺建設㈱、岩田地崎建設㈱、北土建設㈱、㈱ドーコン、大成建設㈱、㈱カワムラ、㈱大林組、ヒロセホールディングス㈱、ドーピー建設工業㈱、㈱構研エンジニアリング、フルテック㈱、東洋建設㈱、清水建設㈱、㈱砂子組、㈱土屋ホーム、㈱クロスティホールディングス、不二建設㈱、㈱開発工営社、戸田建設㈱、三共電気工業㈱、佐藤工業㈱、㈱創建社、鹿島建設㈱、㈱田中組、㈱五十嵐組、岩下産業㈱、日本地工㈱、㈱ドート、北海電気工事㈱、エクシオ・エンジニアリング北海道㈱、未来工業㈱、東光電気工事㈱、北央電設㈱、日鉄パイプライン&エンジニアリング㈱、恒星設備㈱、丸井産業㈱、㈱ネクサス、新菱冷熱工業㈱、㈱クワザワ工業、北第百通信電気㈱、杉原建設㈱、㈱オーテック、菱栄設備工業㈱、西松建設㈱、㈱不動テトラ、あすか創建㈱、J建築システム㈱、ジェイアール北海道エンジニアリング㈱、萩原建設工業㈱、㈱翔設計、㈱岡田設計、㈱内池建設、三井ホーム㈱、アイシン開発㈱、㈱西村建築設計事務所、武ダ技建創㈱

製造業

業種 企業名
製造業 よつ葉乳業㈱、アイリスオーヤマ㈱、㈱エネサンス北海道、㈱ロイズコンフェクト、㈱もりもと、北海道電力㈱、㈱湯山製作所、㈱マキタ、㈱アレフ、㈱プリプレス・センター、Kコンフェクト㈱、渥美工業㈱、㈱タイヨー製作所、㈱タカフジ、北ガスフレアスト北㈱、H.U.フロンティア㈱、TOPPANホールディングス㈱、㈱宮迫農産、㈱ソラチ、㈱トープラ、ゼリア新薬工業㈱、伊藤忠エネクスホームライフ北海道㈱、北海道コカ・コーラボトリング㈱、㈱エコスタイル、ダイキンHVACソリューション北海道㈱、東洋農機㈱、ダイコク電機㈱、㈱北海道熱供給公社、共和コンクリート工業㈱、㈱高田工業所、石屋製菓㈱、ナカ工業㈱、㈱中央ネームプレート製作所、JAようてい、㈱ヘルツ、㈱ダイフク、北海道味の素㈱、三甲㈱、あかつき印刷㈱、㈱エバーコンサル、㈱タミヤ、㈱プロラボホールディングス、日本住宅総合開発㈱、日鉄セメント㈱、日本高圧コンクリート㈱、㈱ランドウェル、NECプラットフォームズ㈱、北海道パワーエンジニアリング㈱、サントリーフーズ㈱、㈱ロバパン

情報通信業

業種 企業名
情報通信業 トランス・コスモス㈱、㈱HBA、㈱アドヴアンスト・ソフト・エンジニアリング、㈱エイチ・アイ・ディ、㈱ジャパンテクニカルソフトウェア、㈱つうけん、㈱ドコモCS北海道、ダイアモンドヘッド㈱、㈱NDPマーケティング、㈱アシスト北海道、㈱システナ、㈱I・TECソリューションズ、パーソルプロセス&テクノロジー㈱、㈱ISD、㈱恵和ビジネス、㈱北海道日立システムズ、SCSK北海道㈱、㈱つうけんアドバンスシステムズ、ディップ㈱、㈱日本システムコンサルタント、㈱大塚商会、㈱NTTデータMSE、㈱テクノプロテクノプロ・IT社、東京コンピュータサービス㈱、中央システム㈱、㈱デジック、アイ・テイ・エス㈱、㈱GSI、㈱ピーアール・デイリー、㈱エスイーシー、セーフィー㈱、㈱うるる、アイ・ティー・エックス㈱、㈱シーエスアイ、日本アイ・ビー・エムデジタルサービス㈱、㈱クレスコ、㈱電通北海道、日本SE㈱、㈱ケイバブック、SOC㈱、北海道総合通信網㈱、㈱NTTデータCCS、㈱NTTデータアイ、㈱スリーエス、東日本電信電話㈱、㈱ダイナシステム、㈱スコープ、㈱エイチ・エル・シー、㈱Aillz、㈱スカイ365、三菱UFJインフォメーションテクノロジー㈱、ドゥウェル㈱、Trustia㈱、三菱総研DCS㈱、㈱東名、㈱クエスト、㈱LTインフルエンス、エイトビット㈱、日本事務器㈱、㈱テラスカイ、JIG-SAW㈱、㈱日本総合研究所、㈱キーマネジメントソリューションズ、㈱ニトリパブリック、KDDI㈱、㈱フロンティアワークス、㈱テクノプロテクノプロ・エンジニアリング社、クロス・ヘッド㈱、ソフトバンクグループ㈱、日鉄ソリューションズ東日本㈱、㈱ジンジブ、㈱アジェンダ、ニフティ㈱、㈱林電子、㈱プラトン、㈱ヴィンクス、総合商研㈱、㈱HRBrain、エコモット㈱、㈱エヌ・ティ・ティ・データ北海道、㈱クレスコ・デジタルテクノロジーズ、㈱北海道通信社、㈱WorkVision、㈱ブライセン、㈱ブライセン、㈱日本創発グループ、㈱ニトリデジタルベース、㈱システムコーディネイト、㈱ゼネラルリンク、㈱新通、㈱OTOSYS、KDDISonic-Falcon㈱、㈱アムス、ダイヤモンドヘッド㈱、㈱K&G、日本電気通信システム㈱、㈱コア北海道カンパニー、㈱バリューソフトアドバンス、㈱NTTデータグループ・㈱NTTデータ・㈱NTTDATA,Inc、㈱ユニバーサルコムピューターシステム、伊藤忠テクノソリューションズ㈱、㈱エクサネットHAL、㈱インサイド・アウト、㈱タイミー、㈱USEN-NEXTHOLDINGS、㈱ブランジスタメディア、㈱北海道キューブシステム、㈱テレ・マーカー、日本ディクス㈱、㈱アドウイック、㈱テレビユー山形、㈱エルティ、㈱ドコモCS、㈱Olivier、つうけん、㈱アルディート、㈱OKIソフトウェア、CTCシステムマネジメント㈱、㈱アイ・エス・ビー、北海道NSソリューションズ㈱、㈱HDC、富士ソフト㈱、㈱ボードルア、㈱フィーリスト、㈱ノーステクノロジー、北都システム㈱、㈱IIJエンジニアリング、㈱ルーセントスクエア、日本クリエイティブシステム㈱、㈱Donuts

運輸業

業種 企業名
運輸業 日本通運㈱、北海道旅客鉄道㈱、ANA新千歳空港㈱、互信ホールディングス㈱、北海道中央バス㈱、㈱JALスカイ札幌、苫小牧埠頭㈱、共通運送㈱、㈱じょうてつ、ANAテレマート㈱、エア・ウォーター物流㈱、㈱北海道ジェイ・アール・サービスネット、ジェイ・アール北海道バス㈱、東日本旅客鉄道㈱、ナラサキスタックス㈱、ホッコウ物流㈱、㈱サカイ引越センター、㈱ニチレイ・ロジスティクス北海道、松岡満運輸㈱、ANAエアポートサービス㈱、㈱JALナビア、互信ホールディングス㈱、日本貨物鉄道㈱、日本郵政グループ(日本郵政㈱/日本郵便㈱/㈱ゆうちょ銀行/㈱かんぽ生命保険)、日本オイルターミナル㈱、㈱ロジネットジャパン

卸売業

業種 企業名
卸売業 リコージャパン㈱、㈱竹山、大丸㈱、㈱スズキ自販北海道、日本アクセス北海道㈱、東日本フード㈱、札幌トヨペット㈱、㈱北海道クボタ、ラディックス㈱、北海道エナジティック㈱、三菱電機住環境システムズ㈱、日本ニューホランド㈱、因幡電機産業㈱、コクヨ北海道販売㈱、札幌アポロ㈱、㈱良品計画、ネッツトヨタ札幌㈱、㈱内田洋行、北海道スバル㈱、㈱岩崎、田中商事㈱、サッポロウエシマコーヒー㈱、サスオール㈱、伊藤忠エネクスホームライフ北海道㈱、森永乳業北海道㈱、ヤンマーアグリジャパン㈱北海道カンパニー、㈱北海道日立、㈱菊地、㈱マック、小原化工㈱、永浜クロス㈱、北海道日野自動車㈱、札幌スワロー商事㈱、㈱ネクステージ、㈱STAYGOLD、ホシザキ北海道㈱、ヤマチユナイテッド、日精機工㈱、新栄クリエイト㈱、㈱丸勝、㈱栗林商会、㈱Wiz、日産プリンス札幌販売㈱、トヨタモビリティパーツ㈱北海道統括支社、㈱丹波屋、㈱川本第一製作所、㈱ホンダカーズ南札幌、クワザワホールディングス㈱、㈱サングリン太陽園、イタバシ㈱、日本管材センター㈱、㈱フォーバル、㈱クレタ、青池水産㈱、NX商事㈱、シャープマーケティングジャパン㈱、渡辺パイプ㈱、ELJソーラーコーポレーション㈱、㈱モリタ、㈱FUJI、㈱イケヨシ、㈱北海道三和、天塩川工業㈱、三愛オブリ㈱、大槻食材㈱、㈱ほくやく、冨士機材㈱、㈱SMC、北海道いすゞ自動車㈱、㈱セイコーフレッシュフーズ、シンコール㈱、北海道三菱自動車販売㈱、セフテック㈱、レッドブル・ジャパン㈱、国分北海道㈱、パスウェイ㈱、キヤノンシステムアンドサポート㈱、東愛知日産自動車㈱、ロバパン

小売業

業種 企業名
小売業 イオン北海道㈱、トヨタカローラ札幌㈱、ハミューレ㈱、㈱サッポロドラッグストアー、㈱ダイイチ、㈱ツルハ、㈱ニトリ、㈱ヨドバシカメラ、㈱東光ストア、㈱セコマ、㈱アインホールディングス、JR北海道フレッシュキヨスク㈱、㈱サンセリテ札幌、ブリヂストンリテールジャパン㈱、㈱柳月、㈱ビックカメラ、㈱グリーンハウス、六花亭商事㈱、㈱アインファーマシーズ、北雄ラッキー㈱、㈱ホンダ四輪販売北海道、㈱メガネトップ、㈱ベイクルーズ、㈱オンデーズ、㈱クオリア、㈱RDホールディングス、㈱サンドラッグ、DCM㈱、㈱ハスコムモバイル、㈱トレジャー・ファクトリー、㈱さすがや、長谷川産業㈱、㈱エムデジ、㈱エービーシー・マート、㈱レッドバロン、北海道マツダ販売㈱、有限会社オートスタイル・ケー、㈱アダストリア、㈱セブン-イレブン・ジャパン、㈱サンエイト札幌、㈱サトマップ、㈱サンドラッグプラス、㈱日信、㈱パン・パシフィック・インターナショナルホールディン、㈱エコプラス、㈱トライアルカンパニー、㈱ナカジマ薬局、㈱良品計画、アプライド㈱、㈱ロフト、アークランズ㈱、㈱マッシュスタイルラボ、㈱セブン-イレブン・ジャパン、㈱建デポ、㈱ロピア、サツドラホールディングス㈱、旭川スズキ販売㈱、㈱J&H、㈱いちたかガスワン、㈱アークス、㈱ザザホラヤ、ゲンキー㈱、㈱丸善ジュンク堂書店、㈱MIDALFA、㈱北一硝子

金融・保険・リース業

業種 企業名
金融・保険・リース業 あいおいニッセイ同和損害保険㈱、㈱北海道銀行、㈱北洋銀行、日本生命保険相互会社、北海道労働金庫、北海道信用農業協同組合連合会、北見信用金庫、北海道信用金庫、損害保険ジャパン㈱、㈱北陸銀行、ニッテレ債権回収㈱、北海道リース㈱、帯広信用金庫、空知信用金庫、㈱かんぽ生命保険、SOMPOひまわり生命保険㈱、北門信用金庫、東京海上日動火災保険㈱、共栄火災海上保険㈱、㈱NEXYZ.Group、稚内信用金庫、㈱共成レンテム、大地みらい信用金庫、㈱ニトリホールディングス、北海道農業共済組合、日建片桐リース㈱、明治安田生命保険相互会社、富国生命保険相互会社札幌支社、室蘭信用金庫、オリンポス債権回収㈱、アクサ生命保険㈱、北星信用金庫、㈱りそな銀行、スターツコーポレーション㈱、㈱エラン、FWD生命保険㈱、北海道信用漁業協同組合連合会、全国共済農業協同組合連合会北海道本部、三井住友海上エイジェンシー・サービス㈱(北海道エリア)、㈱札幌北洋リース、アビリオ債権回収㈱、大同生命保険㈱、北海道リース㈱、中央労働金庫、フォーシーズ㈱、三井住友海上火災保険㈱、北海道信用保証協会、留萌信用金庫、㈱ジャックス、㈱アクティオ、北海道信用漁業協同組合連合会、明治安田生命保険相互会社<法人総合営業職(地域型)>、㈱三立鑑定、全国共済水産業協同組合連合会、第一生命保険㈱(札幌総合支社)、㈱ほくやく・竹山ホールディングス

不動産業

業種 企業名
不動産業 ㈱ロゴスホーム、㈱一条工務店、㈱常口アトム、大和ハウス工業㈱、北海道セキスイハイム㈱、東急リバブル㈱、㈱エイブル、豊栄建設㈱、山地ユナイテッド㈱、㈱三光不動産、㈱カチタス、㈱桂和商事、㈱ムゲンエステート、㈱カワムラ、㈱アイ工務店、リンナイ㈱、札幌駅総合開発㈱、㈱RERISE、㈱レイシャス、㈱東急コミュニティー、㈱アイ建築工房、㈱クラスコ、㈱ネクサス、㈱ベン、㈱日動、大和ハウスリフォーム㈱、㈱ウィンドワード、㈱ウィンドワード、エムエムエスマンションマネージメントサービス㈱、大東建託リーシング㈱、㈱ニッテイ、㈱AndDoホールディングス、㈱FULLCOMMISSION、㈱スウェーデンハウス、コスモ建設㈱、㈱コラボハウス

飲食業

業種 企業名
飲食業 ㈱竹山、㈱はなまる、㈱あきんどスシロー、㈱ラパンフーヅ、㈱ハーベスト、㈱ソウルフラワー、日本ケンタッキー・フライド・チキン㈱、STAYDREAM、くら寿司㈱、遊彩㈱

宿泊・旅行業

業種 企業名
宿泊・旅行業 ㈱グランベルホテル、名鉄観光サービス㈱、アパホテル㈱、㈱JTB、㈱エイチ・アイ・エス、㈱マイステイズ・ホテル・マネジメント、㈱ホテル京阪マネジメント、㈱西武・プリンスホテルズワールドワイド、㈱コープトラベル、㈱共立メンテナンス、㈱近畿日本ツーリスト北海道、㈱第一寶亭留、UDS㈱、㈱グランビスタホテル&リゾート、野口観光㈱、H.I.S.ホテルホールディングス㈱、JR北海道ホテルズ㈱、藤田観光㈱、グランベルホテルグループ(㈱フレンドステージ)、緑の木㈱

医療・社会保険・福祉

業種 企業名
医療・社会保険・福祉 北海道国民健康保険団体連合会、KKR札幌医療センター、一般財団法人船員保険会、社会医療法人母恋天使病院、㈱マルハタ、NTT東日本札幌病院、㈱仁、社会福祉法人札親会、札幌臨床検査センター㈱、横浜鴨居歯科・矯正歯科、札幌すがわら皮フ科、社会福祉法人ノテ福祉会、㈱ドットライン

教育・学習支援業

業種 企業名
教育・学習支援業 北海道教員、東京都教員、学校法人北海学園、学校法人北星学園、学校法人学習院、学校法人日本医療大学、国立大学法人北海道国立大学機構、㈱練成会、㈱biima、㈱LITALICO、㈱日本教育クリエイト、㈱臨海、㈱ポピンズエデュケア

サービス業

業種 企業名
サービス業 ㈱あいプラン、㈱アウトソーシングテクノロジー、㈱カナモト、㈱マイナビ、㈱新和、三井不動産リアルティ札幌㈱、日本郵便㈱、自営業・家業、㈱ペイロール、㈱北海道アルバイト情報社、㈱ファーストコネクト、㈱メイテックフィルダーズ、武ダホールディングス㈱、㈱オカモトホールディングス、マンパワーグループ㈱、Evand㈱、パーソルキャリア㈱、日研トータルソーシング㈱、㈱ズコーシャ、㈱アルプス技研、㈱アスクゲート、アルティウスリンク㈱、東洋ワークセキュリティ㈱、㈱マイナビワークス、㈱アイーナホーム、めもりあるグループホールディングス㈱、㈱DYMキャリア、㈱帝国データバンク、㈱サッコウケン、㈱アルトナー、㈱マイスターエンジニアリング、㈱スタッフサービス・ホールディングス、エン・ジャパン㈱、㈱NEXYZ.北海道、㈱KSP・EAST、北海道ケミカル㈱、㈱NECT、㈱フェローズ、㈱AIサポートホールディングス、スターライトフィットネス、㈱クイック、北海道エアポート㈱、㈱マルハン、㈱アサイメント、SCSKサービスウェア㈱、㈱エイジェックスポーツマネジメント、㈱MS-Japan、サポート行政書士法人、㈱北海道共創パートナーズ、ワンダーストレージホールディングス㈱、三井物産フィナンシャルマネジメント㈱、豊平公益㈱、㈱ビズハブ、㈱エスプールヒューマンソリューションズ、㈱レアス、㈱グッドワークコミュニケーションズ、レイスグループ、㈱ワールドインテック、サントリーコンシェルジュサービス㈱、TOHOシネマズ㈱、㈱東京商工リサーチ、NTTアーバンバリューサポート㈱、㈱RAJA、㈱ユニバーサルホーム、㈱組織理論、㈱オープンアップグループ、東京海上日動事務アウトソーシング㈱、東京美装北海道㈱、㈱NINAITE、㈱Natural、㈱ダイナム、SATO社会保険労務士法人、富士クリーン、㈱フルキャスト、FutureRays㈱、㈱マイナビパートナーズ、㈱中央競馬ピーアール・センター、パーソルクロステクノロジー㈱、㈱CONSCIENCE、㈱ウィルオブ・コンストラクション、㈱ネイルズユニークオブジャパン、㈱ヒト・コミュニケーションズ、㈱Melever、㈱エヌ・ティ・ティ・ビジネスアソシエ東日本、北海道クリーン・システム㈱、㈱イーグル・エンパワーズ、㈱シイエヌエス北海道、㈱クレイン、㈱シビテック、㈱HRteam
専門・技術サービス業 ㈱吉岡経営センター、税理士法人フューチャーコンサルティング、㈱むらずみ経営、税理士法人オーレンス税務事務所、あすか税理士法人、㈱AGSコンサルティング、岩田税理士・社労士事務所、司法書士法人キャストグローバル
複合サービス業 ホクレン農業協同組合連合会、札幌市農業協同組合、公立学校共済組合北海道支部、公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会、日本赤十字社北海道ブロック血液センター、いわみざわ農業協同組合、一般社団法人日本自動車連盟、東宗谷農業協同組合、日本赤十字社、北海道農業協同組合中央会、士幌町農業協同組合、一般社団法人北海道中小企業家同友会、サツラク農業協同組合、公益財団法人JKA、自由民主党北海道支部連合会、一般財団法人札幌市交通事業振興公社、一般財団法人札幌市交通事業振興公社、雄武漁業協同組合、一般財団法人北海道市町村職員福祉協会、一般財団法人北海道公立学校教職員互助会

試験別合格者数推移(過去5年)

  2024年度 2023年度 2022年度 2021年度 2020年度
国家公務員(総合職) 1 1 1 1 6
国家公務員(一般職) 171 111 130 125 86
国税専門官 53 28 49 50 55
労働基準監督官 7 2 1 4 2
法務省専門職員   2     1
財務専門官 4 5 6 3 5
裁判所職員一般職 37 24 26 12 3
皇宮護衛官
(大卒程度)
      1  
防衛省専門職員(語学)     1    
海上保安官(大卒程度)(2020年~) 1     1 3
自衛隊幹部候補生 5 2 5 3 1
自衛隊一般曹候補生 4 11 13 12 11
自衛官候補生 4 9
北海道職員 一般行政 64 40 69 38 37
教育行政 7 3 3 7 9
技術 1 1 2 7 6
警察行政 11 8 17 11 12
小中学校事務     1   2
その他   1      
その他都府県
(本人申告分)
一般行政 3        
技術          
その他 1        
北海道警察官 男子(1回目) 52 75 41 59 中止
男子(2回目) 4 3 9 5 39
女子(1回目) 6 8 11 7 中止
女子(2回目)   2 1 2 5
警視庁警察官 男子   5 3 3 4
女子       1 2
上記以外の警察官 1   2 1  
東京消防庁 1   1 1 2
東京都特別区   2 2 1  
札幌市職員 行政 63 40 44 34 28
土木・建築・電子 15 12 7 10 3
学校事務 2 2 2 2 1
消防吏員 12 6 14 12 14
障がい 1        
その他市町村 110 106 119 103 83
国立大学等法人職員(※) 4 5 8 76 101
高卒程度試験 刑務官 1   1   2
その他公務員等
(上記分類以外)
1   11 15 14
公務員合計 647 514 600 607 537
教員 国語 11 13 6 4 4
地歴・公民・社会 17 2 7 1  
英語   6 9 3 3
商業 2 2 1    
工業          
情報 1 1      
数学 8 8 6 1  
理科 6 3 4 2 1
土木          
小学校   1 2    
水産          
公立学校教員合計 45 36 35 11 8
総計 692 550 635 618 545

※1 SPI型試験の合格者数も含む(2024年度試験合格者はすべて既卒)

※2 2021(R3)年以前は1次試験合格者も含む

2024年度試験 学科別合格者内訳

試験 経済 地経 経営 営情 法律 政治 日本文 英米文 社環 建築 電子 生命 2部 大学院 卒業生 所属不明
国家公務員(総合職)                               1
国家公務員(一般職) 12 7 6 3 27 26 1 2 3   1 2 16   22 43
国税専門官 6 4   1 17 9             4   5 7
労働基準監督官         3 1             1   1 1
法務省専門職員                                
財務専門官     1                         3
裁判所職員一般職 7 3 2 2 8 7           1 2     5
皇宮護衛官(大卒程度)                                
防衛省専門職員(語学)                                
海上保安官(大卒程度)(2020年~)           1                    
自衛隊幹部候補生     2 1   1     1              
自衛隊一般曹候補生   1     1 1             1      
自衛官候補生                               4
北海道職員 一般行政 5 3 5 3 16 11 1 1 2     1 16      
教育行政 1 1     1   1         1 2      
技術                 1              
警察行政   2   3 1 3             2      
小中学校事務                                
その他                                
その他都府県(本人申告分) 一般行政 1       1 1                    
技術                                
その他           1                    
北海道警察官 男子(1回目) 2   2   8 7 3 1   1     8   7 13
男子(2回目)         1               2   1  
女子(1回目)   1     1               1     3
女子(2回目)                                
警視庁警察官 男子                                
女子                                
上記以外の警察官           1                    
東京消防庁   1                            
東京都特別区                                
札幌市職員 行政 10 7 1 1 12 8           2 5   17  
土木・建築・電子                 9 1 2       2 1
学校事務               1             1  
消防吏員 1 1   1 2     1         3   3  
障がい                               1
その他市町村 5 8 1 2 19 12 4 1 6 3 2 3 19   23 2
国立大学等法人職員   1       2 1                  
高卒程度試験 刑務官         1                      
その他公務員等(上記分類以外)                               1
公務員合計 50 40 20 17 119 92 11 7 22 5 5 10 82   82 85
教員 国語             5           2   4  
地歴・公民・社会 2 2 1                   2   10  
英語                                
商業                             2  
工業                                
情報                         1      
数学                 1   1       6  
理科                       3     3  
土木                                
小学校                                
水産                                
公立学校教員合計 2 2 1       5   1   1 3 5   25  
総計 52 42 21 17 119 92 16 7 23 5 6 13 87   107 85

業種別就職者数(2024年度卒業生)

  建設業 製造業 運輸・通信業 卸売業 小売業 金融業 不動産業 サービス業 公務員 その他 合計
経済学部 12 18 43 41 30 43 16 84 68 1 356
経営学部 13 18 89 32 45 31 13 63 31 1 336
法学部 7 10 43 21 24 29 11 47 154 6 352
人文学部 1 10 24 15 21 15 8 67 20 2 183
文系合計 33 56 199 109 120 118 48 261 273 10 1227
社会環境工学科 17 3 1 2 1 0 0 5 14 0 43
建築工学科 28 0 8 0 1 0 13 5 3 0 58
電子情報工学科 1 3 29 5 0 0 0 12 4 0 54
生命工学科 0 5 14 3 1 2 1 20 5 0 51
理系合計 46 11 52 10 3 2 14 42 26 0 206
合計 79 67 251 119 123 120 62 303 299 10 1433
  • キャリア・就職支援 のコンテンツ