- キャリア・就職支援
- 人事・採用担当のみなさまへ
人事・採用担当のみなさまへMessage for Company Human Resource and Recruitment Sections
はじめに
平素は、北海学園大学のため種々ご支援いただき、また本学学生の就職につきましては、ひとかたならぬご指導・ご高配を賜り深く感謝申し上げます。
北海学園大学は、建学の精神である「開拓者精神(pioneer spirit)」を常に自覚し、教育・研究 の一層の充実を図ることによって、今日の社会・経済環境の変容にともなう時代の要請にこたえる人材の育成に努めていく所存です。今後とも、北海学園大学および本学学生へのご支援・ご指導を賜りますようお願い申し上げます。皆さまのますますのご発展をお祈り申し上げます。
就職・採用スケジュールについて
(就職問題懇談会による申合せ及び政府による要請)
国公私立の大学等で構成される就職問題懇談会は、大学等卒業・修了予定者の就職・採用活動の秩序を維持し、学校教育の正常化と学生の学習環境の確保を目的としています。また、学生が自身の能力や適性に応じた職業選択を行えるよう支援するため、大学等が取り組むべき内容を「大学、短期大学及び高等専門学校卒業・修了予定者に係る就職について(申合せ)」としてまとめています。
本学では、この「申合せ」に基づき、学生への就職指導を行っております。つきましては、企業・団体の皆様におかれましても、本趣旨にご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。学生が自らの能力や適性を活かし、適切な職業を選択できるよう、引き続きご支援くださいますようお願い申し上げます。
求人情報提供のお願い
キャリタスUCからのお申込み
本学では、株式会社キャリタス提供の学校向け求人票配信システム「キャリタスUC」を通じて、インターネット上で受付し、学生にリアルタイムで情報を公開しております。
利用にはキャリタスUCのID・パスワードが必要となりますので、下記バナーから新規登録またはログインをお願いいたします。
求人票の登録にあたっては、学校検索画面で「北海学園大学」を選択のうえ、送信ください。
なお、このシステムからの求人票公開も紙媒体でのご依頼と同様に、無料でおこなうことができます。
- 登録方法に関するお問い合わせ先
-
株式会社キャリタス キャリタスUC カスタマーサポート
TEL:0120-551-652(フリーダイヤルがご使用になれない場合は、03-6635-6488)
受付時間:平日9:00~17:30
郵送・FAX・メール・持参でのお申込み
書式については、貴社オリジナル・大学指定・ハローワーク指定のいずれでも受け付けております。
大学指定書式をご希望の場合は、下記リンクからダウンロードしてご利用ください。
なお、公開までに3日程度かかる場合がありますのでご了承ください。
※既にキャリタスUCでお申込みの場合は、こちらの手続きは必要ありません。
掲示・配架資料の受付について
以下のプロモーション資料についてe-mailまたは郵送でお送りいただければ、本学学生がいつでも閲覧できるように掲示または配架をいたします。豊平キャンパス・山鼻キャンパスそれぞれに掲示・配架いたしますので、郵送の場合は各2部をいずれかのキャンパス宛にお送りください。
- 説明会、セミナー等のポスター ※極力「A4サイズ縦版」でお願いいたします
- 会社案内、IRレポート等のパンフレット類 等
在職者名簿・内定者情報のご提供のお願い
就職状況の把握およびOB・OG訪問の参考資料として、以下の情報をお寄せください。
いただいた情報は集計して統計情報として扱うほか、会社訪問をする際の参考として本学学生へ個別に開示いたします。
※OB・OGが在職しているかどうかは、学生の企業選びにおおいに影響いたします。是非、積極的な情報提供をご検討ください。
- ▶在職者名簿(内定者は除く)
本学指定の書式にてご提供ください。
- ▶採用内定者のご報告(本学在学生および卒業生/採用活動終了時など)
書式の指定はございません。在職者名簿と分けてご提供ください。
大学主催の合同企業説明会について
平素より、本学の教育およびキャリア支援にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
本学では、採用広報活動の解禁後、企業の人事・採用ご担当者様をお招きし、学生と直接交流いただける場として「学内主催の合同企業説明会」を随時開催しております。
本学学生を対象としたアンケート調査では、合同企業説明会は「企業情報を得るための重要な情報源」として、就職情報サイトと並ぶ高い認知度と活用率を示しております。
こうした状況を踏まえ、より効果的なマッチングの実現を目指し、2025年度より本説明会へのご参加については「ご招待制」とさせていただくこととなりました。学生の志向やニーズを多角的に検討し、毎年慎重にご招待企業様を選定しております。
なお、選定基準や採否の詳細につきましては、誠に恐縮ながら非公開とさせていただいております。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
また、合同企業説明会の開催場所は豊平キャンパスのみとなっており、文系・理系を問わずすべての学生が対象となります。なお、山鼻キャンパス(理系学生対象)では本説明会は実施しておりませんので、ご了承ください。
今後とも、引き続き本学学生へのご支援とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
学内での単独企業説明会について
当センターでは、2025年度より学内単独企業説明会を「ご招待制」とさせていただきます。学生の志向やニーズを総合的に考慮し、毎年ご招待させていただく企業様を慎重に選定しております。そのため、参加をご希望いただいた場合でも、必ずしもご参加いただけるとは限らないことをご了承ください。
なお、ご参加いただける企業様には、キャリア支援センターより直接ご連絡させていただきます。また、選定に関する具体的な基準や採否の詳細は非公開とさせていただいておりますことを、あわせてご理解いただけますと幸いです。
就職活動における自由応募型選考の推薦状発行について
平素より本学学生の就職に関し、多大なご支援とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
近年、自由応募での就職活動において自社の内々定と引き替えに推薦書の提出を求める等の事例が見受けられます。これは、「令和7年度大学、短期大学及び高等専門学校卒業・修了予定者に係る就職について(企業等への要請)」(令和6年4月16日、就職問題懇談会)にもあるように、学生の職業の選択の自由を妨げる行為となる恐れがあります。
そのため、本学として下記の通り方針を決定いたしましたので、なにとぞご理解のほどお願い申し上げます。
記
2025年度(2026年3月卒業・修了予定者)より自由応募の学生に対して学校推薦書(学長名)の発行は行わないこととする。
採用サポートガイド
当センターでは、本学学生の採用をご検討されている企業様向けに「採用サポートガイド」を年に1度発行しております。
卒業直前の学生へのアンケート結果を集計・分析し、本学学生の就職活動の傾向や特徴をまとめていますので、採用計画を立てられる際の参考にしていただけますと幸いです。
お問い合わせ・求人受付先
本学では、人事・採用ご担当者様からの情報提供を大変貴重なものと受け止めており、求人情報の詳細や貴社の事業内容、OB・OGの近況、求める人物像などについてお知らせいただけることは、学生の進路選択に大きな助けとなっております。
しかしながら、本学キャリア支援センターは限られた体制での運営のため、ご来校を希望される場合は、恐れ入りますが事前にご相談のうえ、日程調整をお願い申し上げます。
- ※技術系職種の募集に関しましては、工学部キャリア支援担当(山鼻キャンパス)までお問い合わせください。
- ※学生アルバイトの募集に関しましては、学生部(豊平キャンパス)までお問い合わせください。
求人受付・お問い合わせ先
- 【文理共通】
-
北海学園大学キャリア支援センター(豊平キャンパス)
〒062-8605 札幌市豊平区旭町4丁目1番40号 1号館1階
TEL:011-841-1161(代表)
FAX:011-824-3141
e-mail:syusyoku○hgu.jp(※○を@に代えてお送りください)
- 【理系(技術職)】
-
北海学園大学工学部キャリア支援担当(山鼻キャンパス)
〒064-0926 札幌市中央区南26条西11丁目1-1 2号館2階
TEL:011-841-1161(代表)
FAX:011-551-2951
e-mail:syusyoku○hgu.jp(※○を@に代えてお送りください)