- ニュース・お知らせ
- 地域・社会連携
ニュース・お知らせNews & Information
カテゴリ
年度
地域・社会連携
-
最終更新日:2025.10.17
- 地域・社会連携
沼田町空き家リノベーション・プロジェクト2025 4巡目(後編)
◆活動の概要紹介 2017年度から沼田町を舞台に、空き家をリノベーションする活動に取り組んでいます。2019年度には本学と沼田町との包括連携協定締結にも繋がり、活動を継続してきました。...
-
最終更新日:2025.10.15
- 地域・社会連携
北広島団地空き家リノベーション・プロジェクト:実測調査
◆取り組みの様子 10月4日に【昭和レトロ建築を測る】と題して、2026年度に実施する北広島団地での空き家リノベーション・プロジェクトに向けた実測調査を実施しました。 調査当日は、北広...
-
最終更新日:2025.10.10
- 地域・社会連携
天売島にぎわいプロジェクト(NP)学生活動報告会
北海道羽幌町にある天売島を元気にする「天売島にぎわいプロジェクト(NP)」を学生が7月に実施しました。 その活動結果を報告するとともに、NPに関わる学生、島民、大学、行政から地域に関わ...
-
最終更新日:2025.10.08
- 地域・社会連携
沼田町空き家リノベーション・プロジェクト2025 4巡目(前編)
◆活動の概要紹介 2017年度から沼田町を舞台に、空き家をリノベーションする活動に取り組んでいます。2019年度には本学と沼田町との包括連携協定締結にも繋がり、活動を継続してきました。...
-
最終更新日:2025.09.12
- 地域・社会連携
沼田町空き家リノベーション・プロジェクト2025 3巡目
◆活動の概要紹介 2017年度から沼田町を舞台に、空き家をリノベーションする活動に取り組んでいます。2019年度には本学と沼田町との包括連携協定締結にも繋がり、活動を継続してきました。...
-
最終更新日:2025.09.08
- 地域・社会連携
北海学園大学・札幌市・北海商科大学 三者トップ会談
秋元札幌市長、北海商科大学堂徳学長をお招きし、北海学園大学・札幌市・北海商科大学の三者による包括連携協定に基づく三者トップ会談を8月27日(水)に国際会議場で実施しました。 当日は、連...
-
最終更新日:2025.08.20
- 地域・社会連携
8/30(土)積丹の秋フェス「祭の音2025」とコラボした学生企画を開催
経済学部・西村ゼミの積丹班の学生13名は、フィールドスタディ科目「地域研修」の一環で、積丹町の「岬の湯しゃこたん」を会場に開催される秋フェス「祭の音2025」(主催:祭の音実行委員会)...
-
最終更新日:2025.07.30
- 地域・社会連携
恵み野商店街夏祭り 体験型謎解きゲーム企画実践報告
◆活動の概要紹介 建築学科・岡本ゼミでは、2013年度から恵み野商店街夏祭りの体験型謎解き企画に携わる機会をいただき、今年度で活動は10回目となります。 「商店街の夏祭りは、地域住民と...
-
最終更新日:2025.07.24
- 地域・社会連携
沼田町空き家リノベーション・プロジェクト2025 2巡目
◆活動の概要紹介 2017年度から沼田町を舞台に、空き家をリノベーションする活動に取り組んでいます。2019年度には本学と沼田町との包括連携協定締結にも繋がり、活動を継続してきました。...
-
最終更新日:2025.06.30
- 地域・社会連携
沼田町空き家リノベーション・プロジェクト2025 1巡目
◆活動の概要紹介 2017年度から沼田町を舞台に、空き家をリノベーションする活動に取り組んでいます。2019年度には本学と沼田町との包括連携協定締結にも繋がり、活動を継続してきました。...