- ニュース・お知らせ
- 地域・社会連携
ニュース・お知らせNews & Information
地域・社会連携
-
最終更新日:2023.08.10
- 地域・社会連携
建築学科岡本ゼミ生が恵み野商店街の夏祭りで企画協力(実施報告)
工学部建築学科岡本ゼミでは2013年度から、恵み野商店会が開催する夏祭りで子ども参加型謎解き企画の実施に協力しています。2020~2022年度はコロナ禍により休止となり、今年度が8回目...
-
最終更新日:2023.08.01
- 地域・社会連携
沼田町空き家リノベーション・プロジェクト2023 ~1巡目~
工学部建築学科では岡本研究室を中心に、2017年度から沼田町を舞台に空き家をリノベーションする活動に取り組んでいます。2019年度には本学と沼田町との包括連携協定が締結され、これまで活...
-
最終更新日:2023.07.10
- 地域・社会連携
沼田町空き家リノベーション・プロジェクト2023 ~提案プレゼン&部分解体~
工学部建築学科では岡本研究室を中心に、2017年度から沼田町を舞台に空き家をリノベーションする活動に取り組んでいます。2019年度には本学と沼田町との包括連携協定が締結され、これまで活...
-
最終更新日:2023.07.06
- 地域・社会連携
一般社団法人・天売島おらが島活性化会議と包括連携協定を締結
2023年6月30日(金)、一般社団法人・天売島おらが島活性化会議と北海学園大学が包括連携協定を締結しました。包括的な連携のもと相互に協力し、教育や文化の振興、地域社会の活性化と人材育...
-
最終更新日:2023.06.26
- 地域・社会連携
沼田町空き家リノベーション・プロジェクト2023 ヒアリング調査
工学部建築学科では岡本研究室を中心に、2017年度から沼田町を舞台に空き家をリノベーションする活動に取り組んでいます。2019年度には本学と沼田町との包括連携協定が締結され、これまで活...
-
最終更新日:2023.05.09
- 地域・社会連携
沼田町空き家リノベーション・プロジェクト2023始動
工学部建築学科では岡本研究室を中心に、2017年度から沼田町を舞台に空き家をリノベーションする活動に取り組んでいます。2019年度には本学と沼田町との包括連携協定が締結され、これまで活...
-
最終更新日:2023.03.09
- 地域・社会連携
「地域づくり事例集2022」に沼田町での空き家リノベーション活動が掲載
公益財団法人 北海道市町村振興協会の調査研究事業で発行された「地域づくり事例集2022」に、工学部岡本研究室の沼田町での空き家リノベーション活動が掲載されました。 地域づくり事例集20...
-
最終更新日:2023.01.25
- 地域・社会連携
沼田町空き家リノベーション・プロジェクト2022~リノベーション活動・4巡目(完成)~
工学部建築学科では岡本研究室を中心に、2017年度から沼田町を舞台に空き家をリノベーションする活動に取り組んでいます。2019年度には本学と沼田町との包括連携協定が締結され、これまで活...
-
最終更新日:2022.12.14
- 地域・社会連携
沼田町空き家リノベーション・プロジェクト2022~リノベーション活動・3.5巡目~
工学部建築学科では岡本研究室を中心に、2017年度から沼田町を舞台に空き家をリノベーションする活動に取り組んでいます。2019年度には本学と沼田町との包括連携協定が締結され、これまで活...
-
最終更新日:2022.11.11
- 地域・社会連携
沼田町空き家リノベーション・プロジェクト2022~リノベーション活動・3巡目~
工学部建築学科では岡本研究室を中心に、2017年度から沼田町を舞台に空き家をリノベーションする活動に取り組んでいます。2019年度には本学と沼田町との包括連携協定が締結され、これまで活...