お知らせ最終更新日:2025.04.30
沼田町空き家リノベーション・プロジェクト2025始動
◆物件実測調査
4月22日に沼田町を訪れてリノベーション対象物件の実測調査などをおこないました。
沼田町の担当者の方々と顔合わせをしたのち、これまでの物件を見学しました。
移住体験では、学生が手がけた物件を指定して希望される方が多いとのお話に感激しました。
実測調査は空間のイメージを具体的に検討するうえでとても重要な段取りです。
実測調査終了後、沼田町の小学校や暮らしの安心センターなどを見学しました。
現在はリノベーションの提案をまとめるべく、学生たちが鋭意検討を進めています。
◆活動の概要紹介
沼田町を舞台に空き家をリノベーションする活動は2017年度がスタート。
2019年度には本学と沼田町との包括連携協定締結にも繋がっています。
この活動の特徴は「地域まちづくりへの貢献」と「学生が実体験を通じて建築や地域と向き合う機会の創出」とにあります。
札幌駅を出発
2019年度物件を見学
ビール醸造所を訪問
ビール醸造工程に興味津々
初めての実測調査
実測調査に奮闘
制作中のあんどんを見学
小学校建築を見学