- ニュース・お知らせ
- 学生の活躍
ニュース・お知らせNews & Information
学生の活躍
-
最終更新日:2023.03.08
- 学生の活躍
経営学部佐藤ゼミ 北海道ろうきんとのプロジェクト成果報告
経営学部佐藤大輔ゼミでは、北海道ろうきん(北海道労働金庫)との連携により、同金庫の魅力を分析し発信するプロジェクトに取り組んでいます。2022年度は同金庫の内部向け・外部向けに魅力を経...
-
最終更新日:2023.01.27
- 学生の活躍
放送研究会「第39回NHK全国大学放送コンテスト」2部門で準優勝(を受賞)
2022年12月3日(土)に京都市生涯学習センター(京都アスニー)で行われた「第39回NHK全国大学放送コンテスト」において、本学の放送研究会制作の映像CM作品「後の悔い、先に立たず」...
-
最終更新日:2023.01.25
- 学生の活躍
沼田町空き家リノベーション・プロジェクト2022~リノベーション活動・4巡目(完成)~
工学部建築学科では岡本研究室を中心に、2017年度から沼田町を舞台に空き家をリノベーションする活動に取り組んでいます。2019年度には本学と沼田町との包括連携協定が締結され、これまで活...
-
最終更新日:2022.12.16
- 学生の活躍
経営学部伊藤ゼミ 沼田町クラフトビールプロジェクト報告
本学経営学部伊藤ゼミでは、企業・団体から与えられた実践的な課題を複数のチーム(4-5人×2チーム程度)で検討し、その解決策を考えていくプロジェクトベースの学習を行っています。 今年度は...
-
最終更新日:2022.12.14
- 学生の活躍
沼田町空き家リノベーション・プロジェクト2022~リノベーション活動・3.5巡目~
工学部建築学科では岡本研究室を中心に、2017年度から沼田町を舞台に空き家をリノベーションする活動に取り組んでいます。2019年度には本学と沼田町との包括連携協定が締結され、これまで活...
-
最終更新日:2022.11.11
- 学生の活躍
沼田町空き家リノベーション・プロジェクト2022~リノベーション活動・3巡目~
工学部建築学科では岡本研究室を中心に、2017年度から沼田町を舞台に空き家をリノベーションする活動に取り組んでいます。2019年度には本学と沼田町との包括連携協定が締結され、これまで活...
-
最終更新日:2022.11.09
- 学生の活躍
経営学部金ゼミ生4名が学生論文コンテスト「札幌の進むべき道を考える」で優秀賞受賞
経営学部 金 倫廷ゼミに所属する4名の学生が、札幌商工会議所総合企画部が主催する学生論文コンテスト「札幌の進むべき道を考える」で優秀賞を受賞し、2022年10月4日(火)に表彰式が行わ...
-
最終更新日:2022.11.07
- 学生の活躍
軟式野球部 全国大会出場!
2022年度北海道地区秋季大会に、本学軟式野球部が出場しました。その中で、5勝0敗の好成績で優勝という結果となり、第45回全日本大学軟式野球選手権大会への出場を決めました。詳細は以下の...
-
最終更新日:2022.11.04
- 学生の活躍
「北の住まい住宅設計コンペ」で最優秀賞、優秀賞を受賞
北海道建築士事務所協会主催の第47回「北の住まい住宅設計コンペ」で、工学部建築学科米田研究室4年生武者凌平さんと塩野谷基悟さんの共同作品が最優秀賞、塩野谷基悟さんの作品が優秀賞を受賞し...
-
最終更新日:2022.11.01
- 学生の活躍
菊地晃平さんの論文が日本都市計画学会都市計画論文集(査読付)に掲載
菊地晃平さん(大学院工学研究科博士(後期)課程)と鈴木聡士教授(指導教員、入試部長)との共著論文(大学進学時に移住した地方都市出身者に着目した地元定住促進に関する研究)が、日本都市計画...