お知らせ最終更新日:2025.03.05
工学部建築学科の卒研生10名が学会発表
日本建築学会北海道支部「EGGs'24 第19回環境工学系・卒業論文発表会」で、工学部建築学科小柳研究室と三澤研究室の卒研生10名が、研究発表を行いました。
本発表会は、北海道内の学生を対象とした研究発表会で、他大学の先生方から数多くのアドバイスをいただくとともに、他大学の学生の研究内容を学ぶ機会になりました。卒研生の皆様お疲れさまでした。
◆発表テーマ、発表者(敬称略)
-大学キャンパスの既存施設を対象とした運用改善による省エネルギー推進手法の提案と検証
(その1) 省エネルギー推進手法の提案
(その2) 研究室を対象とした省エネルギー対策と効果の検証
(その3) 教室を対象とした省エネルギー対策と効果の検証
発表者:佐々木聖矢、佐々木陸久、堀流星、社内瑞希
-既存施設における簡易BEMS開発に向けた教室環境制御システムの開発と検証
(その1)温熱環境制御システムの冷房時の効果検証
(その2)温熱環境制御システムの暖房時の効果検証
発表者:杉山敦哉、由居準之佑、鈴木優斗、平井宏弥
-岩見沢市における光環境 〜夜間の歩行者の印象調査〜
発表者:東 凌太朗
-ビルの外装用ダブルスキンに関する調査研究
発表者:菅澤翠
◆概要
主催:日本建築学会北海道支部
名称:EGGs'24 第19回環境工学系・卒業論文発表会
日時:2025年3月5日(水)、札幌市立大学
参加:北海道大学ほか合計5大学・高専、発表論文28報