2022年度第1学期の授業に関する留意点News & Information

お知らせ最終更新日:2022.03.24
2022年度第1学期の授業に関する留意点

北海学園大学新型コロナウイルス対策本部

1. 第1学期教務日程

第1学期:4月9日(土)~8月8日(月)(16週目(8月2日~8日)を「期末評価実施期間」とする)
・履修登録期間:4月13日(水)~18日(月)
・履修登録変更期間:4月21日(木)~25日(月)
・履修登録システム(G-PLUS!/LMS)反映:4月27日(水)
・予備日(補講などのための予備日):7月23日(土)・30日(土)

2.授業

1)授業形態
以下の科目ついて原則として対面授業を実施し、それ以外の科目はオンラインを基本に授業を行います。
①対面授業が不可欠・重要と判断される科目、ゼミや実験・実習等科目
(教室形態によるが、ソーシャルディスタンスを確保できる座席配置で実施)
②講義科目で履修者数が試験定員(教室収容人員のほぼ3分の2以下)以下の科目

2)授業形態の通知
①第1回目の授業から対面授業を実施する科目
4月4日(月)10時に「第1回目から対面授業を実施する科目リスト」を G-PLUS!で配信します。
②①以外の科目は、履修登録が完了する4月27日(水)まで、オンライン授業となります。
③履修登録によって、割り当て教室が3分の2以下の履修者であること(感染予防対策人数)が判明した科目は、4月28日(木)以降対面授業開始予定です。
対面授業への移行がある場合は、LMS「コースコンテンツ」などで連絡がありますのでご注意ください。
④教室調整後に対面授業が可能になった科目は、5月14日(土)以降に対面授業を開始予定です。
対面授業であるかオンライン授業であるかが確定後は、G-PLUS!中の「MY 時間割」画面に「教室」または「オンライン」の表示が出ます。また、5月11日に対面授業であるかオンライン授業であるかの通知を G-PLUS!で配信します。

3)注意点
各科目の LMS/G-PLUS!「講義連絡」などの確認
LMS 各コースの【重要事項】欄には、担当者との連絡方法や、授業方法・授業形態(1学期の授業のやり方はもちろん、授業形態がオンラインに変更される場合の説明、対面授業開始までの授業方法など)が記載されます。また、授業に関するさまざまな連絡が G-PLUS!「講義連絡」で行われますので、必ず確認するようにしてください。
②自己登録
履修登録が完了するまでは、LMS で自己登録を行わないと LMS の各科目にアクセスできません。履修予定科目については必ず自己登録を行ってください(4月1日から自己登録できます)。
③シラバス
オンライン・対面にかかわらず、評価方法や授業方法について変更がある場合はシラバスが修正されます。5月14日(土)以降に、履修する科目のシラバスを確認してください。

4)オンライン授業について
①マニュアル
「授業改善アンケート」や「オンライン授業についてのアンケート」における学生のみなさんからの要望を教職員で共有しました。連絡方法の明示や課題について改善を行い、できるだけみなさんの負担が少なくなるよう努力しますが、みなさんも授業開始までに、G-PLUS!キャビネットにあるマニュアルなどを確認しておいてください。
②対策本部相談窓口(オンライン授業、コロナ対策):onlinedesk〇hgu.jp※〇を@に変える
授業の不明点は担当者に質問するのが当然ですが、連絡がとれないなど解決がつかない場合もあることと思います。オンライン授業に関して相談したいことがある場合は、対策本部にメールで相談してください。相談によって不利益を被ることのないよう配慮しますので、相談したい科目名・科目担当者などや相談事項、相談者の学生番号・氏名・メールアドレスを記載してください(無記名のものには対応しません)。回答や対応には時間を要する場合もあると思いますので、余裕をもって相談してください。

5)対面授業について
①標準授業時間帯
授業と授業の間のインターバルを少なくとも20分とれるよう、授業時間を80分以内としています(山鼻開講の実験・実習等の科目はこの限りではない)。標準授業時間帯は以下の通りですが、学部や科目によっては異なる場合がありますので、科目担当者の指示に従ってください。
1講目 9:10~10:30
2講目 10:50~12:10
3講目 12:40~14:00
4講目 14:20~15:40
5講目 16:00~17:20
6講目 17:50~19:10
7講目 19:30~20:50

②授業に関する配慮
みなさんの中には、登校できないさまざまな事情を持っている人がいることが考えられます。理由があって対面授業に出席できない人は、「授業欠席届」(下記③)を担当教員に提出してください。不利益を被らないように配慮します(実験・実習等の科目については対応できないこともありえます)。
担当教員からの指示や対応がなされないことがありましたら、所属学部または対策本部相談窓口(オンライン授業、コロナ対策):onlinedesk〇hgu.jp※〇を@に変える に相談してください。

「授業欠席届」(G-PLUS!キャビネット)
2022年度から授業を欠席する際は、担当教員へ「授業欠席届」を提出することが必要となります。欠席理由や可能なら内容を示す書類が必要です。詳細は「授業欠席届」を確認してください。

欠席する際には、以下の a)b)いずれかの方法で「授業欠席届」を提出してください。
LMS コースコンテンツ【重要事項】にある連絡先へ
a)「授業欠席届」(添付書類含む)をメールなどで送付
b)メールなどで欠席することを連絡したうえで、登校できるようになってから「授業欠席届」と添付書類を教員に提出

3.コンピュータ実習室/計算機実習室

1)コンピュータ実習室 (豊平校舎)
①利用時間、自学自習開放時間
平日 9:00から22:00 主に実習室 B、D
土曜 9:00から16:30主に実習室A2
*当面は通常の入口掲示等に注意のうえ利用してください。
②無償印刷について
オンライン授業によって資料の印刷枚数が増えることが予想されますので、今年度も引き続き以下のとおり印刷枚数の上限を撤廃します。
・期間:2022年4月1日~2023年3月31日
・対応:この期間中の印刷枚数は加算されますが、2023年3月31日にリセットします。
*コンピュータ実習室での無償印刷枚数は「在学年数」×「200枚」とし、入学時のHGUアカウント利用開始時期に在学期間分(4年分)を一括で付与しています。

2)計算機実習室(山鼻校舎)
Ⅰ・Ⅱ 平日9:00~19:45 / 土曜9:00~14:45
Ⅲ   平日9:00~17:00 / 土曜閉室
Ⅳ   平日9:00~18:00 / 土曜閉室
授業で使用している時間帯もありますので、詳細はホームページで確認してください。
http://www.eng.hokkai-s-u.ac.jp/computer/

3)Wi-Fi利用エリアについて
豊平校舎では昨年に引き続き、Wi-Fiを利用できる教室等を設けます。利用エリアは、11・12番教室、5号館1階ホール、教育会館休憩スペース、図書館4階アクティブ・エリアを予定しています。
利用開始日は別途、G-PLUS!でご案内いたします。

*利用時の注意*
①体調がすぐれない場合は、入室を控えてください。
②マスク着用のうえ、短時間での利用を心がけてください。
③使用前後の手洗いや消毒、咳エチケットにご協力ください。
④他の利用者と離れて座り、至近距離での会話は控えてください。
⑤換気をしていますので、窓を閉めないでください。室温が低下した場合に備え、防寒準備のうえで利用してください。
⑥Wi-Fiの安定接続台数は 15台程度です。接続は1人1台とし、安定接続台数を超えるような場合は、他の Wi-Fi利用エリアやコンピュータ実習室の PCを利用してください。

参考:北海学園大学豊平キャンパスコンピュータ実習室 Webサイト
※閲覧時は本学の Googleアカウント(~@hgu.jp)でログインしてください。

ニュース・お知らせの一覧へ