ChatGPT等の利用に関する注意喚起News & Information

お知らせ最終更新日:2023.04.21
ChatGPT等の利用に関する注意喚起

令和5年4月21日
学長 森下 宏美

学生のみなさんへ

今般、ChatGPTをはじめとする生成系AIが、社会のさまざまな分野で活用されるようになっています。一方で、生成系AIにはリスクや課題も多く存在し、導入への懸念が指摘されています。本学における生成系AIの取扱いについては学内で議論を行っているところですが、まずは利用に際しての基本的な注意事項をお知らせいたします。

ChatGPT等から得た情報は正しいものであるとは限らず、誤りを含むことが多々あります。ChatGPT等から得た情報を利用する場合には、それが正確なものであるかどうかを常に自ら確かめてください。また、ChatGPT等から得た情報をほとんどそのまま書き写して作成したレポートや論文は、自ら書いたものとは認められませんし、そのような行為は、場合によって、剽窃や著作権侵害などの不正行為に問われかねませんので、絶対に行わないでください。

個人情報や機密情報の漏洩にも細心の注意が必要です。ChatGPT等に個人情報や機密情報を入力した場合、それらがデータべースに蓄えられ、意図せずして流出する可能性がありますので、そのような行為はすべきではありません。

以上の注意事項を守り、ChatGPT等の慎重かつ適切な利用を心がけてください。

以上

ニュース・お知らせの一覧へ