人文学部教員プロフィールFaculty Members Profile of Faculty of Humanities

人文学部 日本文化学科

徳永 良次(トクナガ ヨシツグ)教授TOKUNAGA Yoshitsugu

主要
担当
科目

学士課程
日本語学Ⅱ
修士課程
日本言語文化特殊講義Ⅲ
最終学歴 中央大学大学院文学研究科博士課程後期課程 満期退学
取得学位 文学士(茨城大学)
文学修士(中央大学大学院)
所属学会 日本語学会
訓点語学会
専門分野 国語学
研究
テーマ
日本語の歴史的研究、特に平安・鎌倉時代の文学史・表記史

研究活動

研究業績
(10点以内)
著書 『東京国立博物館蔵本古今和歌集総索引』(共著)汲古書院 1994年
学術論文 『高山寺蔵「聖教目録禅浄房潅頂」に記載された聖教について―高山寺現存本と対比して―』『鎌倉時代語研究第二十三輯』(武蔵野書院) 2000年
学術論文 「高山寺における聖教目録の形成について」『築島裕博士傘寿記念・国語学論集』(汲古書院) 2005年
学術論文 「高山寺初期における聖教の保管と整理-古目録を手掛りとして-」『訓点語と訓点資料』第114輯 2005年
学術論文 「『持戒清浄印信』の写本とその価値の変容」『年報新人文学』(本学大学院文学研究科)第7集 2010年
学術論文 「高山寺における方便智院聖教について 定量分析の試み」『訓点語と訓点資料』第127輯 2012年
科研費等学外資金による研究 科学研究費補助金「聖教目録の形成過程からみた高山寺資料の性格と学統の関わり」平成18年度〜平成20年度

人文学部教員一覧へ