工学部教員プロフィールFaculty Members Profile of Faculty of Engineering
工学部 電子情報工学科
元木 邦俊(モトキ クニトシ)教授MOTOKI Kunitoshi
主要
担当
科目
- 学士課程
- 電子回路
- 修士課程
- 音声情報処理工学特論
- 博士(後期)課程
- 音声情報工学特別講義
最終学歴 | 北海道大学大学院工学研究科博士後期課程電子工学専攻修了 |
---|---|
取得学位 | 工学士(北海道大学) 工学修士(北海道大学) 工学博士(北海道大学) |
所属学会 | 電子情報通信学会 日本音響学会 日本音声学会 日本音声言語医学会 日本感性工学会 米国音響学会(ASA) 米国電気電子技術者協会(IEEE) 国際音声コミュニケーション連盟(ISCA) 日本工学教育協会 |
専門分野 | 電子情報工学 |
研究 テーマ |
音声生成過程の特徴計測とモデリングに関する研究 |
研究活動
研究業績 (10点以内) |
著書 | 『音響テクノロジーシリーズ14/音声生成の計算モデルと可視化』、コロナ社 2010年 |
---|---|---|
学術論文 | A parametric method of computing acoustic characteristics of simplified three-dimensional vocal-tract model with wall impedance', Acoustical Science and Technology,34,2,pp.113-122 2013年3月 | |
学会発表 | Three-dimensional rectangular vocal-tract model with asymmetric wall impedances, Interspeech2013, Mon-O-5-5, pp.138-142 2013年8月 | |
学会発表 | 非対称な壁インピーダンス分布を考慮した3次元矩形声道モデル、電子情報通信学会第27回信号処理シンポジウム,B2-2,pp.362-367 2012年11月 | |
学術論文 | 矩形声道モデルにおける非対称壁インピーダンスを考慮した伝搬定数の表現法、北海学園大学工学部研究報告、41、pp.57-74 2014年1月 | |
学術論文 | 音響放射パワーに基づく3次元声道モデルの伝達特性評価法、北海学園大学工学部研究報告、35、pp.131-141 2008年2月 | |
学術論文 | 声道壁インピーダンスを考慮した高次モードの伝搬定数について、北海学園大学工学部研究報告、36、pp.161-174 2009年2月 | |
学会発表 | Effects of Wall Impedanceon Transmission and Attenuation of Higher-order Modesin Vocal-tract Model,Interspeech 2010年,Tue-Ses2-S1,pp.1013-1016 2010年9月 | |
その他 | [解説] 音声生成過程の可視化、日本音響学会誌、64、7、pp.412-417 2008年7月 | |
科研費等学外資金による研究 | 科学研究費補助金基盤研究(B),3次元非線形音声生成モデルの構築と病的音声の解析(研究分担者)、2011年〜2014年 |