経済学部教員プロフィールFaculty Members Profile of Faculty of Economics
経済学部 経済学科
田中 仁史(タナカ ヒトシ)准教授TANAKA Hitoshi
主要
担当
科目
- 学士課程
- マクロ経済学Ⅰ・Ⅱ
- 修士課程
- 理論経済学特殊講義Ⅲ
最終学歴 | 大阪大学大学院 経済学研究科 経済学専攻 博士後期課程 修了 |
---|---|
取得学位 | 学士(経済学)(大阪大学) 修士(経済学)(大阪大学) 博士(経済学)(大阪大学) |
所属学会 | 日本経済学会 |
専門分野 | 経済成長論 |
研究 テーマ |
国際間技術移転が経済成長に与える影響の理論研究 |
研究活動
研究業績 (10点以内) |
研究論文 | “Tariffs and Foreign Direct Investment in a Dynamic North-South Model” (祝迫達郎氏との共著) Journal of Money, Credit and Banking (Wiley) forthcoming (2025年) |
---|---|---|
学術論文 | “Product cycles and growth cycles” (祝迫達郎氏との共著) Journal of International Economics (Elsevier) Vol. 105, pp. 22-40 (2017年) | |
学術論文 | “Intellectual property rights and foreign direct investment: A welfare analysis” (祝迫達郎氏との共著) European Economic Review (Elsevier) Vol.67, pp. 107-124 (2014年) | |
学術論文 | “A welfare analysis of global patent protection in a model with endogenous innovation and foreign direct investment” (祝迫達郎氏、二神孝一氏との共著) European Economic Review (Elsevier) Vol.55, pp. 1137-1151 (2011年) | |
学術論文 | “Product cycles, endogenous skill acquisition, and wage inequality”(祝迫達郎氏との共著) Canadian Journal of Economics (Wiley-Blackwell) Vol.42, No.1, pp. 300-331 (2009年) | |
学術論文 | “Dynamic analysis of innovation and international transfer of technology through licensing” (祝迫達郎氏、二神孝一氏との共著)Journal of International Economics (Elsevier) Vol. 73, pp. 189-212 (2007年) | |
学術論文 | “Dynamic Analysis of Imitation and Technology Gap” Journal of Economics (Springer-Verlag) Vol. 87, No. 3, pp. 209-240 (2006年) |