経済学部教員プロフィールFaculty Members Profile of Faculty of Economics

経済学部 経済学科

宮島 良明(ミヤジマ ヨシアキ)教授MIYAJIMA Yoshiaki

主要
担当
科目

学士課程
国際経済論
修士課程
国際経済論特殊講義Ⅱ
最終学歴 東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学
取得学位 修士(経済学、東京大学)
所属学会 アジア政経学会
日本国際経済学会
日本タイ学会
余暇ツーリズム学会
専門分野 世界経済論、アジア経済論
研究
テーマ
ASEANと中国の経済関係

研究活動

研究業績
(10点以内)
学術論文 「新型コロナウイルス感染拡大の訪日観光への影響: インバウンドブームからコロナショックへ」東大社研現代中国研究拠点編『コロナ以後の東アジア: 変動の力学』東京大学出版会(UP plus)、2020年9月。
学術論文 「インバウンドブームと北海道観光: 訪日外国人観光客急増の背景と今後の課題」『開発論集』(北海学園大学開発研究所)第103号、2019年3月。
学術論文 「中国とASEANの貿易・分業構造の変化」池部亮、藤江秀樹『分業するアジア: 深化するASEAN・中国の分業構造』ジェトロ、2016年9月。
学術論文 「TPPは、『平成の開国』か?: 賛成派と反対派の誤解」『開発論集』(北海学園大学開発研究所)第93号、2014年3月。
学術論文 「中国とインドの台頭を比較する: 東アジアとの経済的な関係をよりどころに」『アジア研究』第57巻第4号、2011年10月。
学術論文 「自立に向かう東アジア: 域内貿易の拡大と分業体制の形成」『環太平洋ビジネス情報 RIM』Vol. 10, No. 38、2010年7月。
学術論文 「スポーツによる地域再生の可能性: 釜石におけるラグビーへの期待と現実」東大社研・玄田有史・中村尚史編『希望をつなぐ: 釜石からみる地域社会の未来』(シリーズ希望学第3巻)東京大学出版会、2009年6月。
学術論文 “Economic Globalization and Regionalization in Japan and Korea,” International Area Review, Vol.9, No.2 Center For International Area Studies, Hankuk University of Foreign Studies(KIM Hyun-sung氏との共著), Autumn 2006.
学術論文 「1990年代タイにおける対外資金流入の質と量の変化」『東京大学経済学研究』第46巻、2004年3月。
著書 『中国の台頭と東アジア域内貿易: World Trade Atlas (1996-2006) の分析から』東京大学社会科学研究所・現代中国研究拠点・研究シリーズNo. 1(大泉啓一郎氏との共著)、2008年3月。
科研費等学外資金による研究 研究代表者(科学研究費補助金・基盤研究<一般>「米中貿易摩擦とコロナショックが東アジア地域の生産ネットワークに与える影響 日本学術振興会」<2021年度~2023年度、研究代表者: 宮島良明>)
研究分担者(科学研究費補助金・基盤研究<一般>「タイを中心とする大陸部東南アジアの地域協力枠組みと日中の競合関係」<2018年度~2020年度、研究代表者: 末廣昭>)

経済学部教員一覧へ