経済学部教員プロフィールFaculty Members Profile of Faculty of Economics
経済学部 経済学科
川村 雅則(カワムラ マサノリ)教授KAWAMURA Masanori
主要
担当
科目
- 学士課程
- 労働経済論
- 修士課程
- 労働経済論特殊講義
- 博士(後期)課程
- 社会政策特殊研究Ⅰ
最終学歴 | 北海道大学大学院教育学研究科教育学専攻博士後期課程 修了 |
---|---|
取得学位 | 学士(教育学)(北海道大学) 修士(教育学)(北海道大学) 博士(教育学)(北海道大学) |
所属学会 | 社会政策学会 交通権学会/理事 日本社会医学会/理事 過労死防止学会/幹事 NPO法人建設政策研究所/副理事長 NPO法人官製ワーキングプア研究会/理事 非正規公務労働問題研究会(公益社団法人北海道地方自治研究所内に設置)/主査 |
専門分野 | 労働経済 |
研究 テーマ |
北海道の雇用・労働の実証的研究 |
研究活動
研究業績 (10点以内) |
著書 | 編著『「非正規4割」時代の不安定就業──格差・貧困問題の根底にあるもの』学習の友社、2024年 |
---|---|---|
著書 | 共著『キャリアに活かす雇用関係論』世界思想社、2024年 | |
著書 | 共著(編集委員会編)『お隣は外国人──北海道で働く、暮らす』北海道新聞社、2022年 | |
著書 | 共著『子どもの貧困と家族・社会』明石書店、2019年 | |
著書 | 共著『総合研究 日本のタクシー産業:現状と変革に向けての分析』慶應義塾大学出版会、2017年 | |
著書 | 共著『日本の保育労働者──せめぎあう処遇改善と専門性』ひとなる書房、2015年 | |
著書 | 共著『ブラック企業に負けない!学校で労働法・労働組合を学ぶ』きょういくネット、2014年 | |
著書 | 共著・交通権学会編『交通基本法を考える』 かもがわ出版、2011年 | |
公的社会活動 | (任意団体)反貧困ネット北海道/副代表 |