経済学部教員プロフィールFaculty Members Profile of Faculty of Economics

経済学部 経済学科

浅妻 裕(アサヅマ ユタカ)教授ASAZUMA Yutaka

主要
担当
科目

学士課程
経済政策、「地理情報システム論」等のGIS系科目
修士課程
環境政策特殊講義
博士(後期)課程
環境政策特殊研究Ⅱ
最終学歴 一橋大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学
取得学位 学士(経済学)(静岡大学)
修士(経済学)(一橋大学)
所属学会 経済地理学会
日本環境学会
環境経済・政策学会
地域経済学会
日本港湾経済学会
自動車国際流通に関する学際的研究会
アジア中古車流通研究会
日本環境会議
京都大学東アジア経済研究センター
日本ユーラシア協会
専門分野 経済政策論、環境経済学・経済地理学・静脈産業研究
研究
テーマ
リユース・リサイクルの国際化と静脈産業立地に関する研究

研究活動

研究業績
(10点以内)
学術論文 「古着の国際流通と廃棄問題 」,『人間と環境』第49巻第1号,2023年2月
著書 (Chapter 4) The location Problem of International Trade in Used Auto Parts (Michikazu KOJIMA, Shozo SAKATA (eds.),2021, International Trade of Secondhand Goods, Palgrave Macmillan)
学術論文 「鉄道路線存廃と人口推移の関係についての試論 」,『開発論集』第107号,2021年3月
著書 経済地理学会編『経済地理学の成果と課題 第Ⅷ集』(第1章第3節「資源・環境」分担執筆)、日本経済評論社、2019年2月
学会発表 「自動車リサイクルの国際化と関連産業の立地変容」(浅妻裕・外川健一)、第44回日本環境学会研究発表会、三重大学、2018年6月
学術論文 「GISを用いた札幌市電ループ化・延伸効果の可視化」(浅妻裕・福田潤・南聡一郎・板谷侑生・村中亮夫)『土木計画学研究・講演集』55 CD-ROM、2017年6月
著書 『自動車リユースとグローバル市場―中古車・中古部品の国際流通―』(浅妻裕・福田友子・外川健一・岡本勝規 共著)、成山堂書店、2017年5月
学会発表 「廃棄物処理・リサイクル分野におけるGISの活用 ―石狩市におけるごみ収集車経路最適化の検討事例の紹介―」(浅妻裕・村中亮夫)、経済地理学会北東支部例会、2017年1月
著書 小島道一編『国際リユースと発展途上国―越境する中古品取引―』(第4章、第6章分担執筆)、アジア経済研究所、2014年12月
学術論文 「日本における中古車貿易業の地域別・港湾別特徴」(福田友子・浅妻裕・藤崎香奈) 『港湾経済研究』第52号 2014年3月
科研費等学外資金による研究 東南アジアにおける自動車中古部品の市場展開可能性調査(受託研究)(2023年11月~2024年9月)
中国を中心とする東・東南アジアの自動車リユース・リサイクルの経済地理学的研究(分担)(2019年度~2021年度)
科学研究費補助金基盤研究(C)「GISを用いた自動車静脈産業の歴史的展開過程と立地変容に関する研究」(代表)(2017年度〜2021年度)
港湾関係研究奨励助成金「リサイクルポート機能活性化に向けた中古自動車部品輸出の規模に関する研究」(分担)(2018年度)
自動車リサイクルの国際比較(東・東南アジア圏、欧州圏、北中米圏を対象として)(分担) (2016年度~2018年度)
科学研究費補助金基盤研究C「移民企業家の自動車リサイクルビジネスに見られる地域的集積の形成と展開に関する研究」(代表)(2014年度〜2016年度)
科学研究費補助金基盤研究C「自動車リサイクル産業の国際展開に関する日韓比較研究」(分担)(2013年度〜2015年度)
国土地理協会第11回学術研究助成「グローバルな中古車・中古部品流通にみられる商業集積の構造とその特徴に関する経済地理学的研究-アラブ首長国連邦を事例として-」(代表)(2011年度)
科学研究費補助金基盤研究(C)「廃車フローの国際化とリサイクルネットワークの形成に関する経済地理学的研究 」(代表)(2008年度~2010年度)
科学研究費補助金若手研究(B)「自動車リサイクル法がELVの処理・リサイクル関連業界にもたらす影響に関する研究 」(代表)(2004年度~2006年度)
学術賞受賞歴 第8回日本港湾経済学会喜多村賞(優秀賞)(共著論文「日本における中古車貿易業の地域別・港湾別特徴」)(2013年8月)

経済学部教員一覧へ