空手道部Club Activities

空手道部は、創部70年以上の伝統あるクラブで、現在、男女10名程度で活動しています。

稽古は、月〜土の15:00-17:00で、各自授業優先で、参加しています。大学から空手を始める人が部員の半数以上を占めています。優しい先輩方が、基本から丁寧に教えてくれますので、無理なく上達ができ、在学中に黒帯をとることも可能です。

空手には、たくさんの流派がありますが、私たちが稽古している空手は、伝統派空手の一つである松濤館流の空手です。伝統派空手とは、フルコンタクト空手とは違い、相手に直接打撃を加えませんので、痛い、怖いということはありません。

稽古内容は、体力トレーニング、基本動作、形、組手を行います。日本武道の一つである空手道は、礼節を重んじる武道ですので、部活動を通じて、自然と礼儀作法が身につきます。また、日々の稽古の中で、自身の心身を鍛えることができ、その経験は、社会に出てから大いに役立つことでしょう。

このように書くと、堅苦しいと感じるかもしれませんが、部員皆仲が良く、遊ぶ時は遊ぶ、メリハリのある部となっています。

1部2部、男女問わず、また商科大生も入部可能です。

部活DATA
入部条件 Ⅰ・Ⅱ部混合
男子部員数 7
女子部員数 1
総部員数 8
主な活動場所

体育棟六階

活動日

月曜日~土曜日の15時00分~17時00分(この中で授業がないときに参加)

活動実績・
戦績

令和6年 全国大会出場

年間スケジュール
4月

プレ新歓

5月

新入生歓迎会

学連個人戦

6月

豊平区民大会

国体

東北学院大学定期戦

7月

学連個人戦全国大会

夏季稽古納め

8月

夏季強化練習、空手道選手権大会

9月

学連団体戦

10月

学連新人戦

札幌市民大会

11月

学連全国大会団体戦

12月

稽古納め

忘年会

1月

神宮参拝、鏡開き

2月
3月

追い出しコンパ

2025.03.27現在