法学部教員プロフィールFaculty Members Profile of Faculty of Law
法学部 法律学科
村上 愛(ムラカミ アイ)教授MURAKAMI Ai
主要
担当
科目
- 学士課程
- 国際私法
- 修士課程
- 国際私法特論
- 専門職学位課程
- 国際私法Ⅰ・Ⅱ
最終学歴 | 一橋大学大学院法学研究科 経済関係法専攻 博士後期課程 修了 |
---|---|
取得学位 | 学士(法学)(一橋大学) 修士(法学)(一橋大学大学院) LL.M.in International, Commercial and European Law(University of Sheffield) 博士(法学)(一橋大学大学院) |
所属学会 | 国際私法学会 国際法学会 国際法協会日本支部 |
専門分野 | 国際私法、国際民事訴訟法 |
研究 テーマ |
労働契約の国際私法上の処理 |
研究活動
研究業績 (10点以内) |
著書(共著) | 『国際私法(有斐閣ストゥディア)〔第2版〕』(有斐閣,2024) |
---|---|---|
著書(共著) | 「企業の国際展開・多国籍企業」荒木尚志=岩村正彦=村中孝史=山川隆一編『注釈労働基準法・労働契約法 第1巻』(有斐閣,2023)77-95頁 | |
学術論文 | 「法の適用に関する通則法12条と労働法規の抵触法的処理」国際私法年報11号(2010)149-181頁 | |
学術論文 | 「法の適用に関する通則法の下での契約準拠法」国際私法年報21号(2020)2-37頁 | |
その他 | (判例研究)「国外での公務員の公権力行使に関する損害賠償請求と国賠法の適用」(東京地判令和2年2月12日)ジュリスト1570号(令和3年度重要判例解説)(2022)272-273頁 | |
その他 | (判例研究)「海外出張中の交通事故に対する出向先・出向元の民事責任の準拠法」(東京地判令和2年2月25日)ジュリスト1572号(2022)134-137頁 | |
その他 | (判例研究)「外国の方式により別氏婚をした日本人同士の婚姻の成否と戸籍による公証」(東京地判令和3年4月21日)ジュリスト1588号(2023)129-132頁 | |
その他 | (判例評釈)「Extraterritorial Application of the Japanese Antimonopoly Act」Japanese Yearbook of International Law, Vol. 66 (2023), pp. 457-473 | |
学会発表 | シンポジウム「ポスト・コロナ時代における国際私法の新たな課題と展望――『持続可能な開発目標(SDGs)』の実現に向けて――」/「ディーセント・ワークとその課題――国際私法の観点から――」(単独発表)国際私法学会第135回研究大会(オンライン)2022年6月12日 | |
学会発表 | 「Special Rules on Consumer Contracts and Employment Contracts (Protection of the Weaker Party)」 第3回韓国国際私法学会-日本国際私法学会共同学術大会:日本の準據法決定規則の法と實務の最近動向(韓国・東亜大学)2023年9月16日 | |
公的社会活動 | 国際私法学会研究大会設営委員会委員(2015年度・2016年度担当) | |
国際私法学会研究企画委員会委員(2017年6月~2019年5月) | ||
国際法学会エキスパートコメント委員会委員(2016年8月~2022年7月) | ||
国際私法学会年報編集委員会副委員長(編集小委員会委員長)(2021年6月~2023年5月) | ||
国際私法学会研究企画委員会委員(2023年6月~) | ||
国際法協会日本支部英文年報編集委員会委員(2022年4月~) | ||
国際法学会研究企画委員会委員(2022年8月~) | ||
北海道公衆浴場入浴料金審議会委員(2019年1月~) | ||
北海道政策評価委員会委員(2020年5月~) |